• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

ナビデータ更新

やっとこさHDDナビのデータ更新できました。2005年が2008年データに変更。他社等は知りませんが私のカロッツェリアは内部のハードディスク部分(正面から簡単に抜き出せる、大きさはキットカットチョコぐらい)を取り出して、メーカーに送り更新してもらう方法です。

方法はメーカーにホームページから連絡入れ、郵送用の箱等が送ってきます。それを送り返し、メーカーから約1週間で帰って来た時に代引きで支払いと言う感じです。送料等込みで21,000円です。車屋さんや部品屋さんからだと多少手数料が掛かるようです。

中のデータ(音楽や登録データ)は大丈夫かなと思っていましたが、当然に全て無事でした。

使ってみると3年ぶりなんでちょこちょこ変わっています。UFJが三菱東京UFJに、ガソリンスタンドがあっちこっちなくなってたり(不況?)、当然新高速や新道路は出来てます。道路はまー新しけりゃそれでいいんですが、私はよくお店や電話番号検索などを使うのでそこが新しくなっているのがうれしいですね。たった3年ですが色々様変わりし世間の厳しさや流れを感じてしまいます。

このナビは前車が車上荒らしに遭い、ナビ持ってかれた後に、付け直したものを現車に載せ替えしたもので、少し古かったのと、しばらくはこれで頑張っていくつもりなので、ずっと更新したかったのです。

上記の盗難は結構ショックでした。雨の土曜日未明に、ガラス割られてました。警察によると当日だけで近所一帯で30台ほどとのこと。当時の私のナビも中古価格で15万ほどで売られていて、単純計算で一晩450万円の稼ぎ。やりたくなるのはわかりますがねー。車両保険等で今のモノに付け替えましたが、その時の学びでイモビが有ろうと車持ってかなくても中身がやられるので、セキュリティーは必須かと。それプラス、車離れる時は、外から見て何が付いているかわからないように布でカバーしています。プロが見ればアンテナなどから、機種判別するかもしれませんが、置きカバンとかと一緒で見えればやる人はすぐやっちゃうのでは。あー世知辛い世の中です。
Posted at 2008/09/22 10:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アフリカツイン マフラーガスケット交換+色々清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/360485/8351630/note.aspx
何シテル?   09/01 10:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
21 22232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation