• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

どうする日本!

あー不景気な年末です。仕事であちこち行っても何処もいい話無くみんな途方に暮れてるという感じ。テレビもそんなネタばかりで、もう見るのも辛いし悲しい。

本当にどうなっちゃうんだろうと思いますが、昨日お客さんで一人おもしろい考え方の方がいました。

私は今の日本は外需頼りなので、その大元のアメリカが来年オバマに変わって少しでも雰囲気だけでも上向けばいいかなー、そうでもないと、揚がっていく目、切っ掛けがない、ついでに日本も麻生ががやめて取りあえず一度民主党に舵取りやらすのが良いのでは(ダメで元々、今の自民では動き無し)と話したのですが、その人は斬新でした。

日本は鎖国までとは言わないが、外需頼みしていてはこれからもその影響をことあるごとに受けるので、基本内需完結型を再構築するべきと言うのです。江戸迄さかのぼれと言うことではないのですが、何兆円もばらまくので有れば、そのお金で農業(出来れば漁業や畜産も)を抜本的に改革し、妙なコスト高になっているところを、効率化、大規模化を計り、安く大量生産出来る体制を取るべきだと。それを国民に供給し食生活費を大幅に下げ安定供給する。その動きの中で、仕事も創設されていく。当然、輸出産業をゼロにすることは出来ないので、その中でも趣旨選択し、本当に日本でしか作れないようなもの、世界でトップを走れる産業に、例えば環境関係(車ならとてつもないエコカー、他公害無害化技術など)などに国が大きく投資していく。トヨタやホンダですら開発費削減しているところを国がカバーしていく、それで見返りは会社に求めない。

んーん、すごい大きな絵だがどうでしょう。すべて一気に実現は難しいでしょうが、今の世界はあまりにグローバル化しすぎていて、影響をお互いに受けやすすぎますねー。

こんな荒波の世界になるとは思いませんでしたね。昨日の報道ステーションで放送していたドバイの崩壊(すんごい1kmビルとかリゾート作ってたのがいきずまっている)は、私でも以前からバブルはじけるだろなーとは思ってましたが。

あーやだやだ、今夜のご飯とか、パジェロに次、何付けるとか悩みたい。
Posted at 2008/12/18 10:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 56
7 8 910111213
14151617 181920
21 2223 24252627
28 293031   

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation