
昨日、老体バイクの車検行ってきました。無事22年目も乗って良いヨーとの許可をもらえました。しかしほんまに役所仕事はってのがあって、今回は1.5年前に引っ越していたので住所変更もしたのですが、車検と住所変更の書類まとめて申請できず、一度旧住所で新しい車検証取って、再度住所変更し新住所で車検証作り直す。なんと作って3分で廃棄の旧住所の書類。ほんと規則とはいえバカです。
もひとつどうなん?てのがあって最近規制がきついのか緩いのかわからん状態が。ユーザー車検なんでラインに自分でバイク(車)もっていって色々するわけですが、今まで過去何度も来てますが、今回は異様に改造されたままのバイクが目立ちました。すんごいうるさいマフラー付いていたり、どう見ても暴ヤン仕様のままの2段シートなどが付いているのが普通に通っているんです。持ってきている兄ちゃんに話聞くと、サイレンサー付いていたら通るとか。んーなんで?以前はそんなことなく騒音規制でしっかり音量測ったりしてたのになー。私もわざわざノーマルにしているんだけど。その一方で先日のブログで書いた新車のちょっとした出っ張りは規制するし、ほんと役人はわからん。
そんなこんなで車検終えて帰ってくると、先日オクで落とした嫁車のキャリアが届いていたので、早速装着。んーいい感じです。色が真っ白で、ホイールキャップとレーシングラインのクリームアイボリーと少し違うが、まー良いかというレベル。いつか暇見て塗ろうかなー。塗ると言えば、今日はホムセンで買った安い木製ベンチを仕事中に塗るつもり。悲しいかな暇なんです。
Posted at 2009/04/28 10:32:20 | |
トラックバック(0) | 日記