• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

つまようじ+安心点検+アウトランダー+アイミーブ

つまようじ+安心点検+アウトランダー+アイミーブ今日はお昼ごはんを車で仕事移動中なので、車内でお弁当(オリジン弁当)を食べたんですが、うっかりつまようじがサイドブレーキ内に落下。上からなんとか見えています。ブレーキの使用には問題なさそうですが、はずみで移動してどこかに食い込んだらやだなー。

で、ちょうどオイル交換に時期が来ていて、突然だけどDに連絡して今日ピット空いてるー?と聞くと行けるとのこと。と言うことで行ってきました。今の走行距離は19,669㌔、3月初旬に1年点検してから約5,000㌔、月平均約1,100㌔でした。

営業担当君にセット加入している安心点検でオイルやフィルター交換など御願いし、ついでに取れたらつまようじ取って、とすり寄りました。そうすると営業君もしっかり、簡単ポリマー加工の営業を。なんと1,500円、あくまで洗車+αですが、汚れていたし乗ってあげました。お互い様ってとこかなー。

で、作業に1.5時間ぐらいかかるとのことなんで、ちょっと仕事に出たいからなんかお車貸してーと御願いすると、アウトランダーを貸してくれました。2.4Lの何にもついていないのですが、いやいや十分。近くのお客さん所まで乗りました。んー、しかしやはりパジェとはちーと違う。ドアの開閉音からして今一今二。走りは車体の軽さや6速付きCVTで軽やかですが、全てにおいて重厚さというか、質感が。低グレードだったのかもしれませんが、多分基本は良い車なんで、もう少し頑張るべきです、三菱さん。

さらっと仕事してDに戻ってきて目に付いたのがアイミーブ。おーこれかーと車内も見せて頂きました。キーをひねると、変わったメーターパネル(写りが悪いですが写真です)が点灯するが、音は無し。そりゃーエンジン無いもんなー。運転はしませんでしたが、このまま音無く走って行くそうです。加速は良いとのこと。ノーマルアイとはちょこちょこ違うとこありますが、基本は一緒。これが実質300万円越えとは、まーよっぽどの好き者か、広告効果狙った企業しか買わないでしょうねー。やはりもう少しプリウスが出た時のように、おっと言わせる外装+内装があれば売れるのではないでしょうか。営業君もまだ様子見ですとのこと。それでも出したことに価値があるんでしょう。頑張れ!

最後に、パジェですが、見事つまようじは取ってもらえました!上から取ったらしいですがお見事+ありがと!引き渡しの時、営業君がこそっと、追加のフォグ、車検はもとより年1の法定点検でもやばいですと。3月の時はそこまでの雰囲気なかったらしいですが、ホント最近厳しいらしい。面倒ですがフォグもマッドガードも外さないと無理っぽいですねー。あー世知辛い。
Posted at 2009/07/24 16:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 8 91011
12 131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation