• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

マットブラック塗装

昨日からグリルどうしよか、ろくに仕事しないで妄想楽しんでます。お盆前でホントに暇(涙)。

色々考えて、お金も要り時なんで、節約DIYでがんばろうかと。できるかなー。

で、色なんですが同色だと芸がないので、つや消し黒マットブラックかなと。単純に色合わせもしないで良いしという、手抜き根性も。でもちょっとボディーも黒なんで目立たないかなー。

それであちこち調べるとだいたいやり方見えてきました。行程は 洗い、耐水サンドペーパーで磨く(塗料ののりを良くするために傷をつけるようで)、再度洗い+脱脂、プライマー+サーフェイサーかプラサフ一発か、本塗り、マッドブラック用クリアかガラス系コート、 という感じ。

手間掛かりますが、時間かければなんとかかなと思っていたのです。しかしあるみんカラさんでボディー全体塗った方が、マットブラック塗装の欠点を上げておられて、それによると、雨シミや虫シミが付きやすい、しっかりコーティングしないと塗装が弱いと言うことがあるようです。そりゃーつるつるじゃないからそこに染みつくんでしょうなー。

グリルって一番車の前なのにいいのか?と疑問が湧いてきました。結構グリルマットブラック化している人達いるけどどうなんだろう?グリルのいわゆる細い部分だったらあんまり目立たないのかもしれないけど、自分が塗ろうとしているグリル枠は結構太いし。

まーダメになったらまた塗るかノーマルに戻しましょうか。なんでもチャレンジしなきゃ!と自分を励ましてます。

ついでに三菱マークにも色つけようかと。ここはメッキされているので、塗らずにカッティングシートで行くつもりです。鉄板の赤か、意外性の青?前に車内ドアノブに使ったオレンジも残っていたしなー、ビストロに使ったクリーム色?強烈に三つ色変える?これはだめだなー。

しばらくあれこれ妄想をしてみマース!
Posted at 2009/08/07 11:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 78
9 101112131415
1617 1819 2021 22
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation