
長野合宿でやり方教えてもらったスタイルシートのヘッダー写真貼り付け。秋部分をヴィヴィオでイイの撮りに行こうと思ってました。
昨日、子供たちが二人とも用事でお出かけ。嫁とサクッといこうか~と小一時間の田舎風景の所へ。秋といえば稲穂やススキや柿とか?ブラブラ走ってここどう?って見つけては撮る、イイねこんなお散歩もって感じだったのですが。。
ある場所で停めていたらふと近くの地面に緑のLLCが。ん?うちの?ってちらっと見たけどあんまりわからず。気にせず移動、山道ぐんぐん登っていると水温計がどんどん上がる。。。これはヤバいと停まると前からモクモクと。あれぇ~(泣)。ボンネット開けるとちょろちょろと緑色が滴る。暫らく冷やしてとにかく下界へ降りて行こうと。ちょっと走ったとこで玄関先で水やりするおばさん発見。水ください、、、とお願い。入れてみるとガンガン入る。。。その後はとにかく回転上げないようにして何とか帰宅。
取り合えずほっとしたとこで、再度確認。水入れるとまた入る。あちゃーこれは漏れてるな。まー16年8万㌔近く経過の御老体、ありえるのかなぁ。
整備手帳などちょろっと見せてもらうと結構交換されている方々がいる。純正新品なら6万ほど、社外品で2万弱、リビルト品で数千円。スバルに聞くと工賃は1万弱、パイプなどもろもろもいるだろうなぁ。。自分でする?ん~ちょっと不安だなぁ。
追記
スバルでチェック頂くと、やはり上部から漏れていました。修理だと約2.6マン(外注みたい)、交換新品で4.7マン、それ以外に工賃約1マンとホース類、クーラントで別途0.8マン要。
とりあえず修理でその値段なら社外品新品を送料込みで1,7万ほどで手に入れ、あとはしてもらうか気合いで自分でか。
Posted at 2012/11/04 05:26:32 | |
トラックバック(0) | 日記