• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

使ってみて判ってくる

使ってみて判ってくる先日導入したポータブルナビ、バイクの方でも多少修正いるのですが嫁軽の方も微妙に使いにくいことが発覚。これ今時だからかリモコンなどは一切なく全てをタッチパネルです。

あんまりそれ考えずに見やすさ等だけでポイっとダッシュボード上真ん中ほどにステーを設置(接着)。すると運転姿勢座りながらでは微妙に届かないのです、指が。少し考えれば判る筈なのにね~。僕は今までサイバーナビ2台使って来たけど両方大きなリモコンが付いていて全てそれで操作可能。あんまり直接タッチしてこなかったというのが慢心なのか。

まぁ少し起き上れば別におしり浮かせるほどで無いので使用には耐えられるほどですが、腹の出た私はシートにふんぞり返って座り常にリモコンを使ってまして、おっ、これ微妙にめんどくさいと。。

でも今更移動するのもなんだし、助手席などに座った子供がワンセグ見るのにはここで良いんだなぁ。まぁ普段僕乗らないからイイか(゜レ゜)。

目的地など入れて走り出す、ユピテル君はレーダーを販売しているメーカーだけあってあちこちの取り締まりポイントやN、Hシステム、ループコイル等を近づくだけでご説明くれる。これが便利なのかもだけど少しウザい。そもそもパジェロのは音声案内さえ全部消しています。自分で地図見ながらある程度暫らく行ったらこっちだなと把握しながらの走行。その都度“あと300mで”とか、おんどれうるさいわ~!なんです。。

ユピテル君も音消せば良いんですが画面まで取り締まりポイントとかわざわざ出て来る。。これ出さないようにできるのかな?勉強要。。。

新しいもの導入すると微妙に違和感感じるのは歳の所為か(汗)。頑張って慣れよう。

Posted at 2013/07/25 09:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
789 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 222324 25 2627
2829 3031   

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation