何故かタイミングが重なり鍋二つを悩みまして、圧力鍋とダッジオーブン。はっきり言ってどっちも同じようなものか(゜レ゜)。
圧力鍋は前から嫁が欲しがっていたんですよ。今年の結婚記念日グッズとして買いました。なんとなく記念日には器とかこういうキッチン物なんですわ、うち。まぁ食は家族の基本ですから(^o^)丿。
僕のイメージで圧力鍋っていえばこういうの、微妙にへこんでいてアルミ腐食が出てるような。お袋がこんなのでシューシュー言わしてたような記憶。

それが当然時代は進化し、圧力も段階調整可能、容器もアルミでは無くステンレスへ、そしてお値段が。。安いのもあるんですが、まぁこういう状況での購入だし。。なんとなく聞いたことはあったメーカー、フィスラーのが欲しいなぁと(嫁)。なんでもドイツ製らしい。たかが鍋のくせにウン万エ~ン。もちろんオクで多少安く買いましたが、それでもなかなかなお値段、14年経過の奥さま、何か美味いの作ってね。

そして僕的になんとなく前から憧れはあるダッジオーブン。アウトドア歴長くてもこういう高級品は持っていませんでした。鍋なんて薄アルミ鍋、穴開いてそこにボルト埋め込んで栓したもの使ったりしてきた僕としては、ダッジなんてかっこつけたおっさんが使うものと。しかし僕もすっかりおっさん、そろそろ良いかなぁです。
どういうのがいいかと野営志向でお聞きしてこれまた悩むアドバイスを頂く(^v^)。昔なら男一徹真っ黒の面倒な奴だろと思ってましたが、別に進化した使いやすいので何が悪いと思ってしまう怠けアウトドア親父。少々高いの買うと、面倒だけどしゃーねーな~今回も使うかとなりそうな予感もありステンレスをと思い始めてたのですが圧力鍋に予想外の資金を投入してしまい。。あー悩める鍋騒動。10月の連休までに何とか結論を。
Posted at 2013/10/02 09:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記