• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

アーム類って

少し前に書いていた親父の車タイヤ交換に行って来ました。二度、パジェロとヴィヴィオお世話になっているショップさん、持込みタイヤもお安くきっちりしてくれます。

タイヤは結局TOYOプロクセスT1Sportってのを選択。交換後、僕が乗った感じ、あんまり差が判りません(汗)。まぁ自分の車じゃないし。。でもひび割れタイヤだったので替え時だったのでしょう。内側もそうかと見ると大丈夫。ショップのおじさんと話していて、絶対とは言い切れないけどGSとかで塗られるタイヤワックスも多少影響あるんじゃないかなと。確かにGSに任せっぱなしのこの車。ちゃんとしたワックスだとそこまで酷く無いらしいです。

二日後に今度はパジェロでお邪魔してタイヤバランス調整を。例のサービスキャンペーン時にローテーションお願いしたらおかしくなって一度ディーラーでバランス取り直してもらったはずだったんだけど高速でのブレ、イマイチ終息せず。。今回ショップで機械にかけてもらうと見事にズレテいるのが発覚。何とかならないかあそこの作業クオリティ。。そんなにしょっちゅう高速乗ること無いけどその度にまたかと思うのが嫌で。来週京都までひとっ走りがあるのでそこで確認ですね。これでおかしければどっかのブッシュとかかなぁ(>_<)。下回り、低速でのフルロックで妙な音するし。

今回、スカGの足周り見て、アーム類が多分アルミの鋳造品っぽい(上の写真)。パジェロは鉄板折り曲げタイプ。どっちが強くてどっちが軽い?なんとなくアルミがお金かかっているような気がするけど。パジェエボは確かアルミのアームだったような。コストや強打の時のこと考えたら鉄なんでしょうかね。

ビストロは昨年末に新品に換えて問題無し、次はアフリカだな、、、前側ヒビっている。。ウインカーも何とかしないと。あー昭和車。

Posted at 2013/10/04 16:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 4 5
678 910 1112
13 14 1516 171819
202122 2324 2526
27 282930 31  

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation