• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

ここも老化。。

ここも老化。。こんなネタばかりですが5年越えて車乗って来るとあちこち出てきます。これに至っては前の車から移植なんで実動8年経過。インダッシュナビと言う奴で画面が中から出て来て折り上がるって感じ。この駆動を幾度となく頑張ってくれてます。実際何回動いたのかちょっと考えてみると。

僕は車、多分年300日は少なくとも動かすと思います。エンジンスタートでせり出し駆動、停止で収納駆動、これで2回動いたことに。大概一回の出掛でエンジン動かす作業は少なくとも3,4回、多い時は1日で7,8回とかいくでしょう。通勤だけの時もあるし、5回平均としてみます。2回×5回×300日×8年=24,000回。。この数字は多いのかどうなのか?

実は前から画面が出てこなくなったり、戻らなくなったりしたことはあったのです。でもそれはどうも電気基盤的問題な感じでリセットやバッテリー外しで復旧はしていました。それが最近、ギーィ、ガリガリ~ってエライ音がして動きがぎくしゃく、時として不動に。

どうも駆動ギア部分がカラ周りのような。まぁそれだけ使えばギアすり減って来るんでしょうね。ん~この手の修理出すとサクッと2,3諭吉という話。買い換えなら同クラス、少なくとも10数万。。しかもイヤなのは中のHDD録音した180枚以上の音楽アルバムが移設出来ません。レンタルで借りたのも多く消え去る運命。判っていたのですよ、初めからこうなるのは明らかだった訳です(゜レ゜)。

最終解決策、機能設定で画面出し入れしないようにして出しっぱなしに(^o^)丿。がんばれナビ君、煙出てきたら諦めます。。
Posted at 2013/11/06 09:30:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
10 11 121314 15 16
1718 19 202122 23
242526 2728 2930

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation