• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

水色ナンバー

水色ナンバーたまに見かけますよね、いわゆるミニカー。4輪のならいざ知らず、3輪でしかも原付の奴をタイヤ大きいの付けて幅広くしてミニカー登録。またそういうのに限ってノーヘル。いいんですよ、勝手に頭かち割れても。でもそれに関わってしまうと災難ですよ。

あの手のって一見2輪より安定良さそうですが、コーナーはダメです。大型の奴はトライクと言って後ろ2輪もボディーと基本固定の状態です。これはこれでコーナーではおもいっきしアンダーステア、膨らむ感じですので怖くてスピード出せません。

しかし原付タイプはよく酒屋さんとかの配達に使う奴で、後ろ2輪はボディーとはスイングする形で繋がれています。ですのでコーナーも曲がりやすいはずなんですが、スピード出し過ぎたりするとこれまた怖い。前側がコーナー内側に倒れていて、後ろは路面と並行。急にずりっと滑ったり、酷い時は後ろ側が前と同じ位置に戻ろうとして浮き上がり、、、。大昔、遊んでして経験あり(@_@;)。

まぁそんな感じで何とも不安定な乗り物なんですが、それがノーヘルで乗れてしまうと言うのはほんとどうかなと思います。僕も大昔バイク乗り出した頃、原付はまだヘルメット義務なく何度か無しで乗ったことあります。確かにかぶる作業ないし手間が省けるけど、実際風圧で目に涙、そしてあの不安感。すぐフルフェイスにしました。

4輪車と違い生身さらして乗っている訳で、転けたら痛いです。しかも頭なんて強打しなくても打ちどころで簡単にあの世に行けます。単独事故で死んでも知りませんが、他と絡んだりしてね~。。今朝もそんな大きく無い道を左行ったり中央線跨いでぐにゃぐにゃ走ったり。。3輪はどう考えてもヘルメットした方がいいと思うなぁ。
Posted at 2013/11/15 09:10:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
10 11 121314 15 16
1718 19 202122 23
242526 2728 2930

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation