• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

ワタスキとサファリ

“私をスキーに連れてって”と“サファリラリー”です。この1987年の映画とモータースポーツイベント、両方とも古いってのは置いておいて、僕はこの80年代の雰囲気が好きです。好きというかやっぱり多感なティーンエイジャー年齢でしたので強く脳みそに残ったのでしょう。

さてこの二つから僕が強烈に印象を受けたもの、それはライトです。ワタスキでは詳しくは割愛しますが、夜に雪山を超えてスキーで行かなければならないシーンがあって、背中にバックパック式のサーチライトを背負っていくのです。はっきり言って実際は滑れたもんでないはずなんですが、なんだか凄かったのです!当時の印象では。。この映画ではセリカGT-4やスターレットがイエローフォグガンガン焚いて走り回っていたのですが、それよりあの背負うサーチライトがね~。探したけど画像無し。。

原田さんだけではなんなんでイメージ図。


そしてサファリラリー、これは80~90年代、多くの日本メーカーがシャカリキに出ていたので、国内での紹介やテレビ放送も多かったです。このラリーはジャングル的中を走るので薄暗いとこも多く、昼間でも車は追加ライトを点灯させていたのですが、その中でも僕はフェンダーライトに熱いものを感じていました。ボンネットライトもいいのですがドアミラーの位置についているのが好き。パジェロでもなんとかできないか考えてきましたが難しくお蔵入り。。

それで、しょうがなくですが昨冬、屋根上のスキーラックに無理やりライトつけていたのです、配線はしないなんちゃって。しかし今年はなんとしてもしてやろうと思っていまして、今日、結線完了。でもどうもサーチライトというか全部点けるとエレクトリカルパレードか(゜レ゜)。。

なぜこういうサーチライト的なものを好むのかはやはり上記の二つからと自己分析です(^O^)。

Posted at 2013/12/14 18:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ 前ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8395333/note.aspx
何シテル?   10/11 17:52
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15 161718 192021
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation