
元気出していきます(^'^)
先日の初滑りでスキーのビンディングが壊れてしまいどうするかと。今シーズンはブーツを買うつもりしていたんですよね。壊れているわけでないけど内部がもうぺったんこになってしまって足が痛い。。たぶん10年は履いたと思いますし頃合いかと。
それが突如ビンディングが壊れ、そこだけ交換という手もあるけど板も10年越え、えいっと板靴ともに買ってしまいました(゜レ゜)。
板は昔はおフランス趣味でロシニョールを愛用していました。でも前回はサロモンを。イメージ的にサロモンってビンディングメーカーってイメージだったけど今時板もなんでも有り。
靴は2足ほどダハシュタインというオーストリアのメーカーを使っていました。ここは幅広で僕の偏平足に合ったんですよね。けどもう日本で売っていないらしく。。
それで今回は板、靴、ビンディング全部アトミックで行くことに。アトミックってたぶん20年少し前に一気に日本で来て、その頃は板メインで裏が蛍光色とか表もピンクとか派手なイメージだったんですよね。今はそんなことないみたいです。実は今やサロモンと同じメーカーの傘下とか。
靴は色々履き比べてとにかく楽なのを(^J^)。今更こぶガンガンとかいかないし。。それと今までの靴にもついていたのですが、リアの解放が付いているのが絶対希望でした。(写真の赤丸)これを開放すると前傾が解除され一気に楽になります。普通は外して歩く時用なのでしょうけど、斜度のきついとこなど僕は外して降りてしまいます。
さぁ、喪中となってしまった僕ですが、とにかく予定通り過ごすつもりで、3,4日にまた滑りに行きます。どんな感じなのかとても楽しみ。
Posted at 2013/12/29 12:02:31 | |
トラックバック(0) | 日記