恒例のyasさん主催・長野オフに参加してきました、毎度毎年ほんとに有難うございます。もうナビ入れなくても行けちゃいますよ、何回目だ?今回はいつものパジェロでなくバイクで。例年通り仲間と遊んで食って飲んで( `ー´)ノ。遠くても行っちゃいますなぁ。泊りオフはゆっくりで命の洗濯です!
yasさん、ご参加の皆さん、色々有難う御座いました(*^^)v
フォト

しかしさらに今回は自分予定を日曜にブッ込んでしまいました。絶対そんなとこまで西から行けるか~と思っていたイベント、ライドアフリカツインというのが4日に浅間山山麓で初開催。浅間山ですよ、ちゃんと今回調べるまでどこかさえ判っていませんでした、関西人的にはあっちのほうぐらいしか。。
フォト1.
2
僕の中で浅間山というのは浅間山山荘事件でなく=軽井沢です。その地と言えば僕らの年齢40、50代ぐらいなら聞いたことあるかもしれません、”軽井沢シンドローム”。1980年代前半にビックコミックスピリッツで連載されていた漫画、けっこうその筋ではヒットしたと思います。中学ぐらいの僕にはなかなか刺激的な内容で。軽井沢を舞台にした青春エロやんちゃ群像劇っての。
そしてその続編ってのが2000年代初頭にあって、連載は見て無かったけど単行本の大人買いを少し前にしていたんですよね。あ~軽井沢、洒落た田舎なんだろうなぁと想像すること幾度となく。

今回、長野オフに土曜朝から日曜朝まで参加、その後に軽井沢経由で浅間山入りという大阪人からしたらどこやねんってルートを取りました。パジェロ仲間と遊んで、軽シンのモデル店を見て、アフリカツインだらけに戯れて、ワークスマシン見て、ん~おなか一杯(*´з`)。ちょっと疲れましたが。。
Posted at 2016/09/05 11:25:36 | |
トラックバック(0) | 日記