
明日は勤労感謝の日ですな。僕はこの日は何となくお勤めしてる方ご苦労さんって日だと思っていたんですが、実はその起源は新穀(米?)を神に供える日だと。要するに農作業して結果を神にご報告ってことなんですねぇ。
勤労している方に感謝というより勤労出来て神に感謝なんだぁ。それはアメリカの24日サンクスギビング(感謝祭)と同じなんだぁと納得。この歳になって知ったというのは恥ずかしいな。。
今朝の事、福島で地震があってニュースつけてたら娘が起きてきてわ~って。何でも23日に大地震の予言があるとかどうとか。これ前触れ?とか言ってますが、最近は九州も鳥取もつい先日は和歌山でもあるし、もうなんかいつでもどこでもありそうだぁ。。ビビってもしょうがないし、一応なんかの時はここに避難ねって嫁と話してたんですが、今、うちの息子が水疱瘡で隔離状態。こういう人が避難所には行けないとなるとどうしたらいいの?って思いますよ。家がつぶれたらその辺でテント張る?
まぁ明日は何もないことを祈りましょう( ̄▽ ̄)。娘は定期試験前、息子はそんな感じ、たぶん嫁は家にいるし、僕はどうすっかな。
Posted at 2016/11/22 11:32:54 | |
トラックバック(0) | 日記