少し前にチョイノリのバッテリー充電したけどやっぱり宜しくない。寒いってのもあるし3年過ぎたし
交換しました。
車に比べてもろに寒さの影響食らうバイク。車体もですが人間も。いろいろ暖か服着たり電熱ギミックで何とかするのが関の山。でも見落としがちは足元。足先はめっちゃ冬寒いんです。この前名古屋行ったときはこんなので対策(*´з`)。。

寒いですよねぇって話していた知り合いのバイクはBMW、R1200RT。これはへっきやでーって。だいたい上の方、カウルやハンドル周りは日本車でもいろんな空力考えてカバー等がよく出来てます。風圧での体の疲労ってのは結構大きいです。でもこのバイク、すっぽり足先もカバーな雰囲気に。

そもそも水平対向エンジンでその熱で暖かというのもありますが、夏は逆に暑い。それで影響無いように考えられているようで。んーこれは冬いいなぁ。その方は65歳ほど。でも長距離も楽だと先日も日帰りで750キロとか。。アガリのバイクはこれだなと言ってました。ただやはりデカいので近所用にハンターカブもお持ち、イイなぁ。
昔は冬でも寒いってあんまり感じなかったけど齢いくって言うのは悲しいもんです。いつまでこの季節乗れるだろうと考えてしまいました(;´Д`)。
Posted at 2017/12/15 09:36:32 | |
トラックバック(0) | 日記