• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

リサイクル

リサイクル昔は普通の大ゴミで出せていた家電。しかし今はTV、冷蔵庫、エアコン、洗濯機はリサイクル料金というものを払って電気屋や専門のところに引き取ってもらう必要あり。

今回あまりに重い29インチブラウン管TV、パジェロの高い荷台の乗せ上げて、持ちこみ場所に持って行って降ろして運んでというのが辛くなり、、、いわゆる引き取り業者にお願い。先日動かしてる最中に腰にきてヘルニアっぽくなったしねぇ。

恐らく使えそうなものは再販売したり海外に出したりするんでしょうなぁ。そういうのだと無料引き取り、でもうちのはダメで有料4,000円。普通にリサイクル出せばリサイクル料金が2,376円。差は1,624円。
引き取り手数料と考えれば腰と引き換えなんでまぁイイかぁとなったんです。
実際どうするのかなぁ?今更ブラウン管TVに需要があるとは思えん。じゃー分解して使える部品取りだし出来るのだろうか。

レアメタルとか回収するにしても手間も要るだろうしねぇ。少し前にニュースで、火葬場の灰処理でそういう金属回収が意外とあって仕事になってるというニュース。今まで無料で引き取っていた業者がそこから金歯やプラチナなんかを取り出して儲けを。それがどういう話だったか忘れたけど火葬場側が有料で出すと。うちにも分け前よこせ的な。けど考えたら金歯の持ち主は別にいたはずなんだけどなぁ。なんにしても骨灰を扱う仕事はちょっと大変そう。。

車にしてもリサイクル料金ってのができたのが10数年前、本当にすべて分解してきっちりしてるように思えない。廃車置き場でパーツはぎとられてドンガラが山積みになったりしてるし。何でもすべてきっちりするって難しいのでしょうねぇ。
Posted at 2018/10/16 10:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
1415 16171819 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation