
そろそろ娘の一人暮らし準備検討です。僕は22で一人暮らし開始、30年近く前、今は色々全く違いますね。大きく違うのはデジタル面でしょうか。娘スマホは今でも持ってるけど、家ではWi-Fiあるのですよね。それを一人暮らし先でもやっぱり準備せざる得ないんでしょうなぁ。固定のよりポケットWi-Fiかなぁ。めんどくさいのは1年生の時と2-4年のキャンパス違うので1年でまた引っ越しなんですよ。
PC、これなんか大学から必要というお達しが。僕はほぼ手書きの時代でしたし、使ってもワープロ( ̄▽ ̄)。ちゃんとwin10じゃないとダメらしく。先日7から10に入れ替えた家の古いPC持っていかせよかと思ったけど、大学が求めるスペックに達せず。。
プリンターは要るのかなぁ?狭い部屋だろうし、一人暮らし学生ってどれぐらいの割合で持ってるんだろう?学校で印刷も出来そうだしコンビニでもだろうし。
そもそも部屋をどうするかが一番の問題、キャンパス内の大学寮があって来週に申し込みするんだけどこれが収入等で審査有、人数的に1年のキャンパスは厳しそう。無理だったら一般の部屋探しに。
田舎に行くので家賃は安めだけどそれでも大変だぁ。都会で一人暮らししている学生さんの親ってどうしてるんだろう?今時半分は奨学金背負っているらしく、でもあれってホント借金だし。
んーん、暗くなりそうだが、なんとかせねば(*´ω`)。
写真は拾い画像だけど僕が一人暮らし始めた時の有一のデジタルもの、これだけで良かったんだけどなぁ。
Posted at 2020/02/07 11:28:03 | |
トラックバック(0) | 日記