
コロナで職を無くしたり、収入落ちたり色んなとこで影響出ているでしょう。ぶっちゃけうちは嫁が幼稚園パートなんでつい先日まで完全にお休み状態で2カ月以上減収。。まぁそれで娘への仕送りを減らすまではいってませんが。
娘の学校は一人暮らし率が高く恐らく7割以上だと思います。4月から生活しだして、何となくこれぐらいかかるってのが見えてきて。自分もそうでしたがついつい削っていくのは食費、そして趣味などに予算捻出していましたね。
そう言うのを補助する形でしょうけど毎年新学期の時に学食で定食50円や100円で色々提供してくれています。しかし今年はそもそもコロナで授業はリモート、学食で食べるケースが少なくその制度もパスされてしまっています。
親からの仕送りが減ったり滞ったりする話もやっぱりあるようで。いきなり退学とか可哀想な話です。色んなお助けが出てきていますが、こういう米を寄贈、そして安価に提供してくれるって有り難い話です。1円らしいのですが、全部で20俵でアッという間に売り切れそうですけど。
この件も悩ましいけど、災害も怖いですね。娘、結構大きな川から50mぐらいのとこなんだよなぁ(-_-)。
Posted at 2020/07/09 09:54:03 | |
トラックバック(0) | 日記