• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

メスティン

最近なのか気が付いたらキャンプでメスティンなるものが流行っている?最初なんだそれって思っていたけど要するに飯ごうの変型判。浅い長方形なんですが米は炊ける、他の調理にも使い易いってことなのかなぁ。

ソロで少量の食事作りに向いているのでしょう。僕がツーリングキャンプで持って行くのは基本これ。

昔からある正式名称しらんけど今風に言うとクッカー?僕的にはコッヘル、重ねてあり食器にもなり鍋にもなりフライパン的にも使えるっての。

米が焚きたい時は飯ごう持参。昔はそら豆形状のだったけど30年近く使いボロくなり今は円筒型。これは深さあって煮炊きには良いけど焼き物する気にはあんまりなれない。

その辺なのかなぁ。でもへそ曲がりな僕はメスティンには手を出しそうに無い。今のが壊れて使えなくまでは使うでしょう(*´з`)。

キャンツーや1日ツーリングですりゃいいんだけど色々あって朝駆けで山の上で米炊いて喰うのはバカか?だって焚きたかったんだもん。

Posted at 2020/09/14 11:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
6 78910 1112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation