• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

燃える車検

燃える車検車検、車の場合はユーザー車検でも別に雨でも大したことないですよね。検査場は屋内だし全く問題ない、先日の軽も雨の中でした。しかしバイクには辛いものがあります。走っていく時はカッパですし、何ってラインに並んでいる時、それは建物外なんですよね。

ユーザー車検ってネットで予約するのですが僕の都合の良い午前中だと大阪はだいたい10日先まで埋まっています。天気予報見てこの日だ!って入れるんですがこの時期は結構予報が変わりやすい、ましてやそんな先。。こんな早く梅雨入りするとは思ってもいなかった。

しかし雨どころで無かったのです。整備手帳に上げましたが燃える車両を車検に通す始末。あー車検制度ってなんだろう。今注文しているレギュレータ―も今付いているのと同じ奴、これしかない。いつ燃えるか判らないって実に悲しい。大陸のこう言う部品は3つに2つはダメなんだという人もいるが、そうなんかなぁ。

やはりレギュレータ―は日本製が良いんでしょうねぇ。実際世界の純正品は9割が日本の1社が作っているという話だけど。違う車両の物を流用するしかないかなぁ。悩みは続きます。
Posted at 2021/05/19 12:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345 67 8
910 11121314 15
161718 1920 2122
2324 252627 2829
30 31     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation