• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

あー予備部品沼へ

先日久しぶりにバイクで遠出。と言ってもお隣奈良県の山の中。マンボウ中の大阪、ホントはいまだに不要不急なんですが、もうね。。


距離にして往復350キロ、換えたばかりのチェーンやリアタイヤは実に快調。しかしねぇ、電気周りはどうもイカン。レギュレータ―交換している時に何度か作業工程でCDI動かしたりしたんだけど、その時にカプラー周りで接触不良になるのかエンジンオンでCDIが働きにくい雰囲気に。走っている最中にも実際に時折全部ちゃんと爆発しないとか、ふんづまった感じに。


ここ、シート下で微妙にシート本体下部にカプラー部分が押されて接触不良になるようで、走っている時におかしくなって尻でどんどんすると復活したりする。これ嫌ってCDIの設置方法替えたりする方もいるようだけどそこまでしていない私。まぁしばらく様子見ですがね。

でふと思ったのは、そういう問題とは別にCDI自体どうせ何年かしたら終わっていく消耗品、今までだいたい10年ごとに壊れて換えてきたけど今回はまだ2年経過だけ。さぁ8年後に部品がでるかと言われると厳しいと思う。

レギュレータ―の純正品がなくなり困っている現状考えると、高くても確保しておくべきじゃないの?イイお値段の2個で今は3.5マン。調べると今全国で3個しかない。ここでモタモタしてもう再生産もなく廃盤にとなるのが一番ヤダ、ぽちり(*´Д`)。ついでに来るのに2カ月近くかかる中華レギュレータ―ももう一つ注文、2千円少しだからね。


冷静に考えて、この先8年や10年とか今バイクでと考えている自分に問題あるんでしょうね。

Posted at 2021/07/02 09:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
4 56 78910
11 1213 141516 17
1819 202122 2324
25 2627282930 31

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation