• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

暖気運転

アフリカツインはとにかく古いし距離もいってて冬場は始動がもたつきます。キャブ車で当然のようにチョーク引かなきゃいけないし温まりも遅くなかなか安定しません。。

でもテネレはインジェクション、全く問題無くスパッとかかり普通に走ります。最近寒くて早めの朝駆けは僕の方が起きれなくなり若干遅めのスタートが多い今日この頃です。昨日もしっかり日が昇ってからのスタート、それでも里山の方に行くと4℃とか。

でもエンジンは何の問題も無いように快調。改めてインジェクション車って凄いなぁと。車なんかではあまり意識していなかったけど寒いとちゃんとガス濃度調整して噴射。一瞬の間に計算してるって偉いねぇ( ゚Д゚)。

ふと思ったんです。吸気ガスはそういう調整して適切なのをエンジン内に送り込んで点火・燃焼なんでしょうけど、それでもエンジン冷えている間はやっぱり水温も低いし油温もでしょう、それでも全く問題ないのかなぁ?

どんなエンジンでも始動時はそうなわけで、でもすぐ大丈夫な温度になるってことだろうか?あんまりエンジンかけてすぐ全開とかはしないけどインジェクション車はとにかく一切暖気要らないということなのかなぁ(=゚ω゚)ノ。
Posted at 2021/12/06 12:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 678 91011
12131415 161718
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation