
僕はその言葉知らなくて。サーモル(温度)とレジスタ(抵抗器)の混成語らしい。その言葉どころか抵抗って出てきた時点でいまだによく理解していないもんだから、んーんと唸る。
何って燃料センサーの要なのです。
ここの3にあるパーツ。ガソリン減ってきたら警告灯が点くっての。アフリカツインで2個付いていてヤバい時黄色ランプ点灯、激ヤバの時赤いランプ点灯しますが、僕のは結構前から黄色が死んでいる。キーオンの時に一度全部点くので電球じゃない、おそらくタンク内にあるセンサーだろうなと想像。
この新品パーツはもう出ない、中古も探すが無い、絶対修理したいかと言えばそこまででもない。
あるこのバイク専用のSNSにそのネタを少し上げたら、いやいややっぱりマニアと言うか凄いなって人が居るなぁと。
部品無ければ部分的に問題あるとこを直せばイイんだよ、俺はしたぜーって。どうやるんだ~、こうだ―って。日本人がネタ上げてセルビアとチリとチェコの人がワーワーと。んーアフリカツイン、世界で愛されているのがよく判ったよヽ(^o^)丿
でも僕はサーミスタをわざわざ買ってきてパーツからそれを外してはんだ付けするパワーがありません。。
Posted at 2022/08/29 12:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記