
風疹の予防接種。数年前からある一定の年齢の男の人には無料券が配られていたみたい。昭和37年4月~昭和54年4月まで生まれの男性は基本予防接種を受けていなかったらしい。当時は女の子だけ、でその後は男女ともしているとか。
そんなニュースはちらっと聞いていたけど、最近その無料期間が延びたけどあなた済ませました?ハガキが来て一回調べてみるかと。
まず抗体持っているかを血液検査するとのこと。それで無かったら接種という流れ。それで昨日仕事帰りに行ってきたけどその時アンケートでそういう接種過去にしましたか?って質問が。なにも考えずしてませんと書いて血液検査。
しかし家に帰ってからいや待てよ、留学行く前に色々したな、なんかおケツにすごく痛いの刺されたし、狂犬病とか言ってたけど他はどうなんだ?調べると当時は州によって違ったようだけど僕が行った州には風疹が含まれていた。でもなぁ33年前、もう抗体無いんじゃ?と思ったり。
コロナの抗体なんて数カ月でほとんどなくなるって話だったり。インフルでも毎年打つ人多いしねぇ。たぶん今の風疹予防接種は子供の時に2回ほどしているはず、その後数十年経っていたらどうなってるのかな?
どこまですべきなのかは難しい話なんだろうねぇ。
Posted at 2024/09/07 10:30:19 | |
トラックバック(0) | 日記