• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

人間ドック

1年ちょっとぶりに人間ドックへ行ってきました。判ってはいましたがメタボ化着実に進行中。昨年は半年かけて8キロ落とした後のドックでしたが、その後、色々あってダイエット中断→1年ちょっとで3.5キロ戻ってました。はぁー。。。

体重落とせば他は問題ない(それで血液等の数値は良くなるとのこと)ようなので、再度がんばりますっ!食欲の秋ですが。。。
Posted at 2008/10/29 14:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

つかれたー!

つかれたー!2001年開業のUSJ,大阪在住でありながら今まで行ってなかったのですが、再三の嫁子供からの要請に負け、ついに初体験してきました。

近いので行くのはらくちん(車で約30分)。しかし開場9時に対して、駐車場オープンが7時半で、その直後に入場。それでも結構車来ていて、それも遠方ナンバーが多い。世のお父様達、早朝ドライブご苦労様です(涙)。
駐車場でさっとパンでの朝食、その後ゲート前でお並び。小雨が降る悪天候ですが、早めだったモンで屋根付きのとこに並べたのはラッキー。

一発目は時間かかるし見たかったバックドラフトへ。しかーし早速問題生じる!誰もいない!いちばーんと思いきや、このアトラクションは9時半スタートのこと。何処にも書いてなかったぞー!しかし動かずさらに待ち。

やっと入れたら結構な爆音、火力にひ弱な長女は号泣。。最悪だったを連発。なだめながら子供だましにスヌーピータウンへ。ここで子供達の機嫌は復活。遊びまくってました。その後混む前に早め昼食。いやー判っていたが高いこと。軽く頼んで、大人2人子供2人で約5,000円。まービールも呑んでしまいましたが。(これが約800円たかー!)

そこでゆっくりして次はウォーターワールドのショーへ。これも約40分並んだのですが、まー見る価値有りでした。よーく作ってありました、うんうん。

そのあとはメリーゴーランド的なのに乗ったり、スヌーピータウン再び行ったりしましたが、雨も降り続くし、疲れてきたので(私だけ?)早めに終了。いやー
パパは疲れました。人混みや並ぶのはほんと疲れます。

しかしハロウィンで華やかなUSJはまーまーおもしろかったです。けど次はパパ抜きで行ってと思うのでした。そうはいかんらしいが。
Posted at 2008/10/27 12:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

はーやく、こいこい冬季節!

はーやく、こいこい冬季節!注文していたスキーラックとタイヤチェーンが届いたので試着してみました。(写真ピンぼけですみません!)

スキーラックはウインター専用品で他のモノは積めませんが、安くて低いのがポイントでした。
取付は指定位置にサイドから挟み込むタイプ。見た目あまり良くない(取付金具が見える)ですが、ボディー黒なんで目立たないかと思い決定。高さも実測2.1m以内でほぼ何処でも行けそう!
パーツ紹介でも書きましたが、これ、本体が斜めに跳ね上がり、さらにスライドして下りてきます。たぶんサイドステップに乗らなくても積み卸し出来そう。

あー早くお荷物積んでお山に行きたい!12月中には絶対どこかに日帰りでも!!

それとチェーン、これも安いの買いました。まー実際付けることは少なそうですので、念のためにこれで良しとしています。ただ三菱の取説には後ろに付けろと有り、商品の取説には4駆では前にと有ります。

あちこち見ても色んな書き方しているのですが、どうすべきか?大昔、FRのグロリア(懐かしい名前!)の後ろに付けていたら、下りでハンドル全く効かずまっすぐ雪の中に突っ込んだことがあり、非常に困りました。(脱出に1時間は掛かった。。)今回試しに前に付けてみましたが、タイヤ裏見ても特に干渉しなさそうなんですが、良くないのかなー?
Posted at 2008/10/25 12:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

えーっ!?そうなの?

えーっ!?そうなの?先月、携帯を久しぶりに変え、料金プランも10年ぶりぐらいに変えていました。色々検討したのでまー問題ないやろーと思っていたのですが、今月の請求確認してびっくり!えっ2ヶ月ぶん?と思ってしまう金額。詳細見るとパケット通信費用が桁違いに高くなってました。あーそーなんだと意気消沈。新しい携帯で、ネット接続が簡単に便利になったモンであちこちしてたのが原因かと。パケット代、結構かかるんですねー。みんカラもちょこちょこ見てたもんなー。っていうかやりすぎだー自分!あほー!!すぐにパケット代定額制に変更しました。来月は半減目指します!

つまらん出費してしもたなーです。車の冬準備にちょこちょこ買い物したとこなのに。スキーに行くので検討していたキャリアは、スキー専用のモノに。ベースキャリア+スキーアタッチメントやルーフボックスも考えたのですが、高さ(なんとしても2.1mを死守したい)や費用で専用モノに決定。送料・付属金具入れても約2.5万円でした。
また、タイヤですが、普段90%以上街中仕事で使うし、ATに履き替えはまだ今の純正タイヤ約8,000キロなんでもったいないし、スタッドレスは高いし、で格安ネットチェーンを購入。中古未使用品で約8,000円。まー高速のチェーン規制か、とてつもない状況しか使わないと思うのでこれで良しとしています。装着して写真取り、またUPします。

しかし買い物ばっかりしてても何なんで、ここは売り物もしようと画策中。ヤフオクで前車(前型CR-V、写真のモンです)と前前車(初代CR-V)のスキーキャリア売っちゃろと手続きし出すとなるほどなーってことが。買う場合はさらっと本人情報ネットで入れて置けば購入出来るんですが、売人になるときは本当にその人か確認するために、宅配業者が家まで来て保険証なんかで本人確認するのです。いやーそんなことを宅配屋さんがするなんて知らなかったなー。確かにトラブル防止でする必要有るかもしれないが、そう言うことを仕事にしているとは大した物です。幾らで売れるかなー、まー二束三文でけどゴミになるより誰かがまた使えれば良いことですよねー。
Posted at 2008/10/23 14:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

冬支度

冬支度さて10月も半ばすぎ、そろそろ冬が遠くに見えてくる季節です。最近は仕事のせいもあるのですが、平日休み取ったりするのはまったく無理、また子供達も小学校、幼稚園で休むのはどうかなと。

それで冬といえばうちではスキー(と言ってもシーズンで2,3回かな)で、いわゆる世間も休みの連休なんかでしか行けないのですが、昨年は直前に計画すると何処も宿いっぱいで、結局日帰りだけになってしまったのです。これは去年は雪が比較的少なく局所的にお客が集中したせいもあったのですが、やはり予定が遅かったのが敗因でした。

今年は早めに!と思っていたので、1月の正月明けの3連休(10~12日)で計画をしようと画策開始。しかしまだ書店などでは今シーズン用のガイドなどはほとんど無い状態。ネットでも恐らく11月に入ったらスキー場や宿の今シーズン情報が多くなるようで、まだまだ十分でない感じ。んー早すぎか。

あと車ではスキーキャリアを検討開始。夏前に一度ルーフボックスを考えて断念していたのですが、どうしようかなー?そんな中、屋根の取付部はどこかなーと上覗くとめっちゃきたない!!そう言えば3週間ぐらい洗ってなかったと気づき、仕事の合間に洗車場でさっと洗車。エンジンルームもホコリだらけで拭いてやりました。
あー今思いついたけどスタッドレスタイヤいるかなー?ほとんどパジェロならノーマルで行けると思うけど、高速で規制掛かったらこのタイヤで通るのでしょうか?でかいので買うと高そうだなー。。
Posted at 2008/10/17 14:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
56 7891011
1213 141516 1718
19202122 2324 25
26 2728 293031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation