• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

初滑り

初滑り突然、日曜の予定が飛ぶことが前日になってわかり、どうしよかと思いましたが、急遽日帰りスキーへ行ってきました。

友人達を誘って見ましたが、急すぎてOUT。そこで家族で行くことに。子供と行くと、楽しいけどお父さんは大変疲れます。

高速深夜割引を目指して4時前に出発。半額は大きいのです。約3時間のドライブで目的地、岐阜のダイナランドに着。高速最終でチェーン規制有りましたが、”スノータイヤに4駆やでー”の一言でパス!実はノーマルタイヤですが。。長い距離だったらチェーン巻くけど、1インターチェンジの距離なんで。しかし雪道パジェロで初めて走りましたが、いやーしっかりしたモンです。前車CR-Vとは全く違いました。(当たり前か)

ここのスキー場には珍しい立体駐車場があり、そこに停めると、駐車場とセンターハウスが直結していて非常に楽!車からゲレンデまで2分て感じです。

ゲレンデはまだ全面オープンではないけど初滑りには十分、リフト券もサービス期間で通常の7割ほどでお安い!天気も良く最高でした。上の子とはスキー、下の子とはソリ遊び、で体力完全消費してしまいました。

翌日、仕事・学校あるので3時過ぎには終了し帰ってきました。疲れたけど楽しめました。

車には少し変調が。先週ぐらいから何度か有ったのですが、オーディオ・ナビの音がたまに完全にとぎれます。どうも接触が悪いような。一度はずして見てみなくちゃ。それだけならいいんだけどなー。
Posted at 2008/12/08 10:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

ホンダF1の行く末はこう!

今日の1時半からホンダがF1について会見するとのこと。あちこちのニュースで売却、撤退など出ていますが、私の読みを。

おそらく、昨今の金融危機、車販売不振でホンダも相当にしんどい。それで何かしらの対策を打たなくてはとのことであるが、ずばり、レースから一時撤退(1年か2年)、開発継続ではないかと思います。

ここ数年ホンダF1は不振を極め、がたがたですが、昨年からチーム建て直しのために、ロス・ブラウンというF1界随一のチーム運営者を獲得しました。彼はミハエル・シューマッハーとベネトンやフェラーリで何度も栄光を飾ったすごい人です。しかしこの人が入ったからといってすぐにチームが立ち直るわけではなく数年が掛かるということは当初から判っていたこと。

それで、今回の事態ですが、参戦しレースをするとお金が膨大に必要です。一説によるとホンダは年間4~500億円かけているとか。それを大幅に圧縮し、尚かつ、せっかく手に入れた復活のための人材をキープし、またホンダ精神の骨格の一つのF1から完全に離れないためには、これしかないのでは。

以前、撤退した時は(ホンダは今回が3回目の参戦期)、再参戦後、しっかり走れるまで相当手間取っている(特に今期)のでその轍は踏みたくない。で、経済危機、販売が落ち着くまでの数年は出ないけど開発は継続。

どうでしょうーこの読み。あと数時間で判りますが。。。
Posted at 2008/12/05 10:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

逮捕された!?

逮捕された!?家に帰ると、他県の警察から封書が。えーなんか私した?と思いながら、開けてみると、りっぱな筆ペンでの手書き手紙が。(コピーですが)よくよく読むと、3年前にナビ盗難されていたが、犯人が捕まったとのこと!!ほんまかいなー!

ちょうど3年前に前車(CR-V)からカロッツエリアのHDDナビを盗難されてえらい目にあったのですが、その犯人がこの春に奈良で捕まっていて、強力な取り調べて余罪履くこと約1,000件!犯人2人であちこち荒らし、大阪西成の闇組織に売り払っていたとのこと。へーって感じです。

手紙は丁重な内容なんですが、犯人には賠償能力などなく、被害者としては何も期待出来ない、ただ極力長く刑務所に入れておくため、頑張ってると。んーそれもそうやろけど、なんだかなー。私は保険で新しいもの付けることが出来て、取りあえず損は無かったんですが、泣き寝入りの方はどう思うでしょう。犯罪被害者とはそういうモンなのでしょうかねー。まだモノなんでいいけど、怪我や殺されても、泣き寝入りするしかないことって多いんでは。

しかし、1,000件てすごい数です。当時私のナビは中古価格でも15,6万、たたき売っても3万ぐらいにはなったでしょうに。1,000件で3,000万円でっせ!二人で山分けで1,500万!何年かけてかか知りませんが、やっちゃう気持ちもわからんでもない(あかんあかん!)しかし、えんま様はきっちり見ておられたと言うことです。

(写真は前の車で付け替えた今のナビ。)
Posted at 2008/12/04 11:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

藤枝梅庵、格好いい!

今週末は、泊まりでお客さん(嫁の友人達)が来ていたので、出歩くことなく殆ど家で過ごしてました。

それで、のんびり昔の本とか引っ張り出して読んでたんですが、藤枝梅庵もの、ごぞんじですかなー。池波正太郎作で、いわゆる必殺仕事人の元ネタのようなモンです。

大昔、これを原作にテレビやっていて主演は故緒形拳(他の方もやられていたと思います)。子供の頃見て(生か再放送かどうかは?)なんと怖い人と思ってました。最近亡くなられましたが、最終作で今放映中の”風のガーデン”ではすばらしい老医者を演じていて、いつも、んーんと唸らされます。たまに泣きそうにも。(ストーリー上)

緒形さんの話はおいといて、どうも私はハードボイルド調の作品が好きなようで、海外作品でもそのような本ばかり読んでいます。憧れてしまうのかなー。そしてそんなの読んだ後はついついそのように成りきりたくなります。

藤枝梅庵の必殺技、仕掛け針で延髄を貫くワザを、嫁にペンで試したところ、冷たい目で見られました。。。


Posted at 2008/12/01 16:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 56
7 8 910111213
14151617 181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation