• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

やっと出来た!+新しい車

やっと出来た!+新しい車先般からバタバタしていたフロントランプ追加が週末になんとか出来上がりました。久々にプラモ感覚で切った貼ったしてDIYして楽しかったですねー!費用もランプ本体が11,000円で他小物が2,000円までで出来ました。ステーやボルトなんかは道具箱のそこの方から掘り出して使った次第です。

ランプはそれぞれ基本的にステー1本で支えているので、やはり振動で揺れるようです。今後はしたにゴムシートかますなど、防震対策と微調整していくつもり。


それはさておき、先週、嫁が事故に遭いワゴンRが廃車に!状況は相手がポルシェ911で過失割合は微妙な所。こちらは修理すると恐らく4~50万で完全に車両価格を上回り全損扱い、恐らく10万ほど。相手は2~300万は掛かるかなー。
まー私が保険やなんでなんとかまとめます。

で、足が無くなってしまったので、やはり何か要る状況。お金もないんでまた古ーいのを買うことに。13年落ちのスバルヴィヴィオビストロ、15万円!まーそんなもんでしょう。来週には納車でちくちくかわいがっていきます!
Posted at 2009/02/24 09:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

ランプ検討2

ランプ検討2ものが届いたらうずうずし、早速仕事の合間に点灯試験。

グリル外して、ルーバー奥に仮設置、点灯。いーんじゃない?思ったより明るいし、まだ正確な取付位置出していないですが、いけるのではとの感触。
ライトは35WのHID+イカリング、結構明るい気が。

しかし設置が思ったより大変そう。ライト他HIDのバラストやCCFL(イカリング)のインバーターなども設置しなくてはいけないし、防水対策もいる。またスイッチのコードがどうも車内までの距離足りなそう。んー日本橋(東京の秋葉原みたいな町)に買い出しか?

どこかに頼んじゃう?だめだめ、自分でがんばろー。

一つご存知の方に教えて頂きたいのですが、スイッチのコードをエンジンルーム内から室内側出来れば運転席側に引き込みたいのですが、どこからがベストでしょう?あちこち覗きましたがまだ良さそうな穴発見出来てません。Dで聞いてみるか。
Posted at 2009/02/16 16:26:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

怖かった!

すっかり忘れてましたが、土曜日非常に怖い目に。仕事帰り、混んでる道で、アウディーのでっかいやつ(A8かな?)が、猛烈に強引に割り込みをしてきました。見た目紺色の普通の高級車でしたが、なぜか品川ナンバー。ハザードで挨拶なんかもなく、渋滞でイライラしていたので、クラクションとパッシングをお見舞いしてやりました。

すると渋滞で殆ど止まっているのもあったのですが、中から恐ろしい形相の人が出て来ちゃいました!おどりゃーひき殺したろかー!!と明らかにヤの人!その上その前にいたベンツからも4,5人が!!するとその中の一人が、兄弟!もう行きましょー!って。助かったー!しかしその後渋滞なんでその後を数分ひきつりながら走行。

あー怖い兄弟の人、助けてくれて有り難う。
Posted at 2009/02/16 11:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

ランプ妄想→検討+洗車+BDP

ランプ妄想→検討+洗車+BDP先日から考えているフォグ追加、いよいよ具体化してしまいました。土曜日にヤフオクして今朝もう物が届いてしまいました!早い!振り込みする前に物送ってくれちゃいました。

昨日は暖かかったので、久々に洗車+ワックス。まーまー綺麗になったかなー。しかし黒のせいか、線傷が目立ってきました。約1年、14,000K弱ですが、やはり目立ちますねー黒は。前車はメタリック茶色というか金色と言うかの色で、汚れも傷も殆ど目立たなかったのが、えらい差です。誰かが板金屋さんに頼めばすばらしく磨いてくれるとか。ほんとうかなー。

で、洗い終わって、フォグをどうするか、何処に付けるか、じっと睨む。取りあえず一度グリルを外してみようと。でっかいですねーやはり。しかしこのでかいグリルがプラスチックのクリップ幾つかだけで留まっているのにはびっくり。高速なんかでは結構な風圧かかるのに。
で、中を覗き着込んで見るとスペース的には十分、取付も近くに幾つかボルトあるからステー延ばすのは可能なよう。しかしルーバーの中に設置か、ルーバー切って顔出すかは、んー、仮止めして、点灯してみてから決めます。ルーバーは切ると強度的にペラペラしそうですし。

夜には数日早めですが誕生日パーティー家でしてもらいました。私の希望で色々餃子パーティーに。しかしなにが大変て蒸したり焼いたりスープにしたりで、コンロが大渋滞という感じでした。しかしとても旨かったです!嫁からプレゼントに服とパジェロラジコンを!子供達からもハンカチやお手紙を頂きました。ありがとう、みんな。



Posted at 2009/02/16 10:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

ランプ妄想-2

フロントランプ追加の検討妄想ですが、やはり法的には4灯常時点火以上はどうやっても無理で、車検時は外すしかないようです。

で走りながら、他車をじろじろ見て回ったんですが、すっかり、いわゆるクロカン的にいっぱい付けている方が見あたりません!純正フォグまでで追加しているのは2日ほどですが全く見つかりませんでした。やっぱりこの手のは絶滅種なんですね。。

そこで自分のパジェのフロントをじっと見つめているうちに、ナンバー奥、両サイドのルーバー奥のスペースに目が。以前にホーン付けた時、えらいスペースあるなーと思ってたんですが、ここに付けるのはどうでしょう?ここならいわゆる取付バーは無しでも近くの取付ボルトなどからステーのばして付けられそうだし。一見付いてない感じなので見た目は大きく変わらないでしょうが、夜間は面白い6つ目になるのでは。

懸念材料としては前のルーバーがどれほど、照度減少になるか、またルーバー幅があるので、下方向への照らしがカットされちゃうかもと言う点。それとやはり内部なんで掃除しにくい点。あんまり影響あればそれほど高そうなパーツでないしルーバーカットというのも一案。

んー妄想で終わるか否や。。





Posted at 2009/02/14 10:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3456 7
8 9101112 13 14
15 161718192021
2223 2425262728

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation