• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

BMW撤退+シューマッハー復活!!

またF1界が荒れていますねー。ドイツ人大騒ぎでしょう。BMWは来年から撤退。噂はありましたがやはり現実に。有能な若手クビサは何処が取るのか?荒れますねー。

そしてマッサ負傷に伴うシューマッハー電撃復活。これは冷静に考えると理にかなっています。もしここで代打とはいえ、他のドライバーとなると来年以降の契約に大きき響きます。おそらくフェラーリはアロンソと契約済みで、今年はタダでも走るから来年も使ってほしいよーと言うドライバーが来ても困るのです。かといってチーム内のテストドライバー使ってもどれほどの結果求められるか判りません。で、シューミ、とにかく話題的には無敵、マッサにしても先輩ならお任せ出来ますと安心、旨くいけば速い、ライコネンも手は抜けない(おっさんに負けるわけにイカン)。とくにライコネンはフェラーリから違約金も貰って他チームに1年だけ移籍してWRC目指すのではと思います。なので移るには速いことが前提でぱっと帰ってきたシューミに負けるなんてあってはならないのでは。

おもしろいぞーF1!
Posted at 2009/07/30 10:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

つまようじ+安心点検+アウトランダー+アイミーブ

つまようじ+安心点検+アウトランダー+アイミーブ今日はお昼ごはんを車で仕事移動中なので、車内でお弁当(オリジン弁当)を食べたんですが、うっかりつまようじがサイドブレーキ内に落下。上からなんとか見えています。ブレーキの使用には問題なさそうですが、はずみで移動してどこかに食い込んだらやだなー。

で、ちょうどオイル交換に時期が来ていて、突然だけどDに連絡して今日ピット空いてるー?と聞くと行けるとのこと。と言うことで行ってきました。今の走行距離は19,669㌔、3月初旬に1年点検してから約5,000㌔、月平均約1,100㌔でした。

営業担当君にセット加入している安心点検でオイルやフィルター交換など御願いし、ついでに取れたらつまようじ取って、とすり寄りました。そうすると営業君もしっかり、簡単ポリマー加工の営業を。なんと1,500円、あくまで洗車+αですが、汚れていたし乗ってあげました。お互い様ってとこかなー。

で、作業に1.5時間ぐらいかかるとのことなんで、ちょっと仕事に出たいからなんかお車貸してーと御願いすると、アウトランダーを貸してくれました。2.4Lの何にもついていないのですが、いやいや十分。近くのお客さん所まで乗りました。んー、しかしやはりパジェとはちーと違う。ドアの開閉音からして今一今二。走りは車体の軽さや6速付きCVTで軽やかですが、全てにおいて重厚さというか、質感が。低グレードだったのかもしれませんが、多分基本は良い車なんで、もう少し頑張るべきです、三菱さん。

さらっと仕事してDに戻ってきて目に付いたのがアイミーブ。おーこれかーと車内も見せて頂きました。キーをひねると、変わったメーターパネル(写りが悪いですが写真です)が点灯するが、音は無し。そりゃーエンジン無いもんなー。運転はしませんでしたが、このまま音無く走って行くそうです。加速は良いとのこと。ノーマルアイとはちょこちょこ違うとこありますが、基本は一緒。これが実質300万円越えとは、まーよっぽどの好き者か、広告効果狙った企業しか買わないでしょうねー。やはりもう少しプリウスが出た時のように、おっと言わせる外装+内装があれば売れるのではないでしょうか。営業君もまだ様子見ですとのこと。それでも出したことに価値があるんでしょう。頑張れ!

最後に、パジェですが、見事つまようじは取ってもらえました!上から取ったらしいですがお見事+ありがと!引き渡しの時、営業君がこそっと、追加のフォグ、車検はもとより年1の法定点検でもやばいですと。3月の時はそこまでの雰囲気なかったらしいですが、ホント最近厳しいらしい。面倒ですがフォグもマッドガードも外さないと無理っぽいですねー。あー世知辛い。
Posted at 2009/07/24 16:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

夏休み突入

夏休み突入世間様は3連休、私もなんとか2連休で、夏休み入った子供達と少し遊びました。

日曜は超早起き(4時)で釣りに。今回は神戸の須磨海釣り公園。最近不景気のせいかおかずを釣りに来る家族が多いとかで、混むかなと思い開園の6時に入場。前日までホームページでアジが爆釣れとかだったので大きく期待していったのですが。。。

釣りだしてすぐ子供の竿に小さい鰯が。その後嫁やもう一人の子もチョロチョロ釣れるのみ。パパには全く当たり来ず。なんだかなーと4時間、もうあかんねーと言いだしてからやっと私にも!それから小ぶりのアジがチョコチョコ。なんとかぼうずは免れました。

大漁とはならなかったのですがみんな一応釣れたと言うことで納得して帰路につきました。帰り道いつものパターンで神戸の南京町中華街で豚まんやおこわ買って、帰りながらパクパク。ちょうど町は神戸祭りですんごい人でしたが、見向きもせず。こどもは食えば即就寝。家に帰って魚たちは揚げられて南蛮漬けになりました。新鮮でおいしゅう御座いました。

翌月曜は天気も今一なので、近所に買い物して前日の片づけなど。
娘は8才になるのですが、なぜか乳歯が今まで自然に抜けなかったのですが(下の前歯2本は永久歯が裏から生えてきたので歯医者さんで強制抜歯)やっと上の前歯がグラグラに。自分でも弄りまくってもう抜けそうですが、最後が歯茎にくっついてなかなか。そこでこの日パパがえいっと引き抜いてやりました!しかし前歯が抜けた顔ってなんであんなに間抜け面なんでしょう。以前の2本もしっかり取っていた娘は新たにコレクションに加えていました。

さあ子供は夏休みですがお父ちゃんはいつも通りお仕事。なんか体が怠く気合い入らんなー。
Posted at 2009/07/21 10:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

さっさっ錆ー!

今朝もとりうんちにやられました(怒)昨日は嫁車のフロントガラス、今日はパジェの屋根。最近カラス多いからだろうなー。それにしてもなんでそんなに旨く車に当てる?

で、朝出る前にシャワッとその部分洗い、ふき取り。よし、これで大丈夫っと車に乗ろうとした時、ふと運転席ドアの端っこ(後ろ側先端の下部)にオレンジの点が。こんな所にもうんこちゃんが飛んでるのかい、と見てみると、きゃーっ錆だー!!

確かにここに石跳ねかドア開ける時に何かに当たったか、小さく塗装が剥げてるの知ってましたけど、んーそんなに簡単に錆びるのね。車の鉄板て錆対策した物だと思うけど、ちょっとのことでダメなもんかねー。過去に乗った日産やホンダ車では塗装の剥げなんかあってもそんなに錆びなかったような気がするんだけどー。

取りあえず急ぎで錆び取ってタッチアップしなきゃ。
Posted at 2009/07/16 10:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

アクセント追加

アクセント追加久々にパジェ弄りです。といっても、ステッカーですが。。

乗り始めてから、ずーっと思ってたのが、パジェロングはボディーが長く見えるって事(実は長いんですが)で、なんか中程にアクセントをつけたいなーとチョコチョコ思っていました。

で、何を張るか、いわゆる三菱系のもの、パーツメーカー物、全然関係ない物などなど。色はボディーが黒で、マッドフラップ等何カ所か赤が入った状態なので、それに合わすか、ビビットな色か?

色々悩んで、黄色を使いたくなり、それで思いついたのがシェル、そうガソリンのシェルです。なぜって免許取って以来シェルの愛好家の私なのです。当時マクラーレンホンダのセナがCM出ていたり、ハイオクがスーパーXだっけ、エンジン内を浄化するなど先端をイメージ出来てそれ以来殆どシェルで給油。クレジットカードもシェルのXカードでカードの使用具合に寄りますが、だいたいハイオクで10円、レギュラーでも5円引きぐらいで入れることが出来ています。

話はずれましたが、そんな感じで決定。しかしシェルの貝マークだけだとなんか物足りない。そこでマッドガードつけてるしJAOSを下に追加してみました。

久々に車洗って、左右フロントフェンダーにペタペタと装着。んーまーこんなもんかな。派手すぎず地味過ぎずって所です。

週末はこれと、ガンプラ作って(フォト載せちゃいました)、近所の側溝掃除して、プリン作って、早めの夏祭りで金魚釣って来ました。
Posted at 2009/07/13 15:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 8 91011
12 131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation