• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

ガンダム30周年記念モデル

ガンダム30周年記念モデル11日土曜日にガンダム30周年記念のプラモデルが発売されます。

初代ガンダムしか良く知らないおじさんとしては、ガンダムと言えばRX78!他に好きなのはシャーザクって感じ。お台場だっけ?実物大のガンダムが出来ているのを知って、見たくてたまらーンと思っていた矢先、初代ガンダム1/144の簡単製作記念プラモが出ると聞きこれは行っとかなあかん!と思ってました。プラモなんて買うの25年ぶりぐらいだけど。


それで今日○○電気に入荷するー?って電話で聞いてみると、しますし、もうありますとのこと。えー2日も発売前じゃん?で、仕事の合間に覗いてみると、表には出してないけど、売れるとのこと。しかも30%引きの880円。即買いです。しかし良いのか○○電気?

いやー昔のモデルと違い、腕なんかも自由に動き回りそう!色も塗ってあるし。本当はじっくり塗りたいが、まーいっか。

今週末のお楽しみです!
Posted at 2009/07/09 13:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

お盆休みは?

7月にも入って早1週間が過ぎ、ふと考えるとあと1ヶ月程でお盆休みの時期。んー今年はどうするかいなー。去年は若狭に泊まりで海水浴に行ったけど。まとめて休みはなかなか取れないけど、この時期は何もかもが高いし、混む。有一高速代だけ安そうだが。

よくニュースでお盆休みに国外脱出、空港でインタビュー、子供がハワイは楽しかったーとか宣っているのありますが、あれって結構セレブーな人達ですよねー。お盆休みに家族4人でハワイとかというと、少なくとも50万コース。まーそのために1年お金貯めてますーてのもあるでしょうけど、それにしてもねー羨ましい。。

海外は無いとして、どうするか、海、山?もしかしたら9月頃に仕事も兼ねて東京の方行くかもなので、それに併せて家族引き連れ、TDL?(私はほんとはいやですが。。6つの目がいつも訴えてくる)それなら盆休みは節約コースで、日帰り海水浴かー?もっと節約で近所で真夏のバーベキュー?死ぬ程暑いかなー?

予約いるのは来週中ぐらいまでに決めないとだめだろうなー。
Posted at 2009/07/08 15:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

かぶとむしいっぱい

かぶとむしいっぱい昨日は、下の息子の要望により、兵庫県市川市というとこに、カブトムシドームなる屋外でカブトムシを放し飼いしているとこへ、遊びに行って参りました。

昨今、なかなか町中では野生?のカブト見つけることなど出来ず、ホームセンターなど見る買うのが関の山。そういう人達用何でしょうけど、山の中でネットを張って大量に放し飼いしている施設です。

私が子供の頃三十年前でも、カブト一匹見つけたら大騒ぎだったもんで、今やクヌギの木なんか近所では全然無い。。なんか悲しいですがうちの子が親になる頃はもう完全に街では絶滅でしょうねー。

で、昨日は朝早く出て、オープンの9時には突撃、いるわいるわ、すんごい!こんな大量なの見たこと無い。まーこの状況は自然ではあり得ないんでしょうけど、角つかんでもったり、ばーって飛ぶのにびびったり、結構親子共々楽しめました。有一嫁だけは、厳しそうでした。結局さわれず。嫁曰くどうもゴキブリの親戚に見えるそうです。

持ち帰り(購入)も出来るのですが、世話がたいへんかなーと見て遊ぶだけとしました。お昼は弁当持ってきたので、山の展望台に登ろうと言ったのですが、これがえらいことに。時間は小1時間でしたが、ジャングルのような山道をひたすら登りへとへとに。おかげで今日は筋肉痛。でも360度見渡せる山頂は気持ちよかった!

そのあと資料館のようなのがあって、子供だけで入らすと、なかなか出てこない。しばらくして出てくると大興奮、いわゆる色んな標本展示だけかと思っていたら、なんと生きたムシもいたようで、ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど日本にはいないすごいのまでいて、さわれたとのこと。大満足のようでした。

ここにはキャンプ場やコテージ他、色んな設備もあり、また来てもいいかな。帰りは少し寄り道して明石に行き、名物玉子焼き(卵いっぱいのたこ焼き)食べて、魚棚という商店街で煮だこ買って帰りました。
Posted at 2009/07/06 10:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

何が入っている?

何が入っている?仕事の関係で、ある謎があります。駐車場に停まる古ーい2代目(?)プレリュード。ここ数年動かした様子もなく、タイヤも全部パンク。しかし月極駐車場で家賃は入ってくる。しかし駐車場オーナーも周りも気味悪がって、管理会社に解約して貰うように要請。しかし契約者は契約住所におらず電話にも出ない。ただ家賃遅れたりして携帯電話に留守電に入れると、入ってくるので電話は生きている。

それでナンバーから所有者情報(車検証)を陸運局で調べると、何年も前に陸運局の職権で永久抹消されている。(車検何年も通さず、廃車届けも出さないとこうなる)なんと、すでに10年近く前のこの駐車場契約時点で車検は切れていた。(どうやって乗ってきたのか?)

車覗いても特に車内には何もない。大事な車ならこんな朽ち果てさせはしない。残るはトランク内、ここに何かがある?もしくは車自体が何かの証拠(犯罪?)で現存さす必要がある?全く判らない。家賃払ってきているので勝手に処分も出来ない。連絡も付かない。

開けてみたいが恐ろしい。
Posted at 2009/07/01 16:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 8 91011
12 131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation