• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

皆様、感謝です

皆様、感謝ですほんと年の瀬となってきましたね。今年最後の更新になりそうです。

この一年、私的にみんカラ、車弄り、オフ会遊び、ものすごく楽しみました。たくさんのコメント、お付き合い、ほんとにありがとうございました!皆様のおかげで車にも色々くっついて進化した?と思っています(笑)。オフ会はもう毎月ぐらいどっか行っていろんな方にお世話になり、あー、人の繋がりってやっぱり大事だなと、この歳になって再認識。年間走行は約2万㌔。あっちこっちパジェロ頑張りました。

私的なことで恐縮ですが今年は春に母を亡くし、全人生的にも大きな事件でしたが、ここでのふれあいは結構な支えでした。いろんな方のお話聞けて、実際お会いして。来年もわがまま好き勝手なししふうですが、どうぞよろしくお願い申し上げます(汗)。

日付変われば、今年最後の遠征往復1000㌔の旅に雪国へ旅立ちます。大荒れの天気で若干不安なのですが。。皆様もお気をつけて年末年始お過ごし下さい。

Posted at 2010/12/30 08:04:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

一日遅れのクリスマスディナー

一日遅れのクリスマスディナー日程の都合より26日に家パーティー。お腹いっぱい。いつも食べる前に満足してしまいます。メリクリ!

仕事もあと二日、それが終わるとお休みだー!スキーだー!お泊まりだー!
Posted at 2010/12/26 20:57:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

どこへ行くんだ三菱よ。。

最近日産との共闘がニュースになった三菱。今度はスズキと。ソリオ。。。コルトに名前が変わって出るんでしょうか。

先日はフルラインEV+ハイブリッドとのニュースも。これは正式発表されてないですが、ランエボもハイブリッド化するとか。

軽は日産と共同開発、リッターカーはスズキから、Cセグメントはなんとかフォルティス維持、ミニバンはデリカ、上級セダンは日産から、パジェロは、、、撲滅?

なんだかなー。限られたお金を限られたとこに投入ってことなんでしょけど、ほんと顔の見えないメーカーになりつつあるような。。あまりにいいとこどりというか、節操がないというか。

MMFではみんな熱く三菱愛が滲んでましたが、そういう時代も消えて無くなる日が来るのかもしれません。。


Posted at 2010/12/24 16:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

ガンプラEXPO+クリスマス前の必須曲

ガンプラEXPO+クリスマス前の必須曲某国ではパクリ像が話題ですが、今朝新聞で大阪梅田阪神百貨店でガンプラEXP0なるものが今日からやってると見つけました。近くに用があったので、ちょっと徘徊に。んーいっぱいありますねー。私はファーストしかよく判らないのですが、30年も頑張ってるんですね。当時500円持って、ゲルググが入荷したらしいで、小森文具に!とか小学生ネットワーク情報をもとに走った記憶が。でかいおもちゃ屋さんとか皆無だったので近所のプラモ屋か駄菓子屋的なとこに行ったもんです。

このフェアーは完全に嫁子供恋人にクリスマスプレゼント買うのに疲れたアラサー+アラフォー男がターゲットですね。すっかり引っかかりました(笑)。限定品をちょいと。


それと全く関係ありませんがこの時期、クリスマス前になるといつも脳裏をかすめるこの曲。歌詞をかみしめてクリスマスチキンを有り難く頂きましょう。小林克也、今じゃお爺さんて感じ。。。。


明日ぐらいからそんな時期になるんでしょうけど、皆様、少し早目のメリークリスマス!
Posted at 2010/12/22 17:04:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

人生い・ろ・い・ろ~

人生い・ろ・い・ろ~先週末、15年ほど前に勤めていた建築設計事務所のOB忘年会に行ってきました。いやー、10年越えても人間そんなに変わりませんね。雰囲気などそのまま(笑)。ちょっと歳とってますが。。しかし、仕事は当然みんなOBなんでそれぞれの道へ。14人ほどでしたが、建築やめちゃったのが私を含め5人、あとは他の会社に勤めたり、独立して設計していたり。

建築設計って昔も今もなんですが、結構、体育会系残業普通徹夜当然っていう世界。その厳しさと才能のなさに打ちのめされドロップアウトした私ですが、やりがいはとてもある仕事でしたねー。紙に画いた(今はCADで画きますが)ものが現実にでかい建物になるし、長期に渡って残るわけですから。私が携わって一番でかく大変だったのが、京都のごみ処理場。全体のプロジェクトとしてはウン百億、談合を見て見ぬふり(その後裁判で敗訴)、反対運動に立ち向かって、山削って、機械メーカーとドンパチやって、巨大な建物を作り上げていく。やってるときは毎日死にそうでしたがいい思い出です。

建築離れた組の行き先も結構バラエティーに富んでます。私は保険屋、当時の副所長は福井で住職、家具屋、ネットビジネス立上げ、雑貨ショップ経営など。設計続けている方々も当時とは違う立場になり皆さん頑張ってました。あほやってた仲間が、色々しっかりやっているの見るのは良い刺激でしたね~。

ずっと頑張り続けるのは大変ですが、そこそこに、やるときゃやらなきゃと思った今日この頃です。と言いながら、もーいくつ寝るとーと歌っているししふうですが(汗)。
Posted at 2010/12/21 10:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
56 78 91011
1213 14151617 18
1920 21 2223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation