
先週末、15年ほど前に勤めていた建築設計事務所のOB忘年会に行ってきました。いやー、10年越えても人間そんなに変わりませんね。雰囲気などそのまま(笑)。ちょっと歳とってますが。。しかし、仕事は当然みんなOBなんでそれぞれの道へ。14人ほどでしたが、建築やめちゃったのが私を含め5人、あとは他の会社に勤めたり、独立して設計していたり。
建築設計って昔も今もなんですが、結構、体育会系残業普通徹夜当然っていう世界。その厳しさと才能のなさに打ちのめされドロップアウトした私ですが、やりがいはとてもある仕事でしたねー。紙に画いた(今はCADで画きますが)ものが現実にでかい建物になるし、長期に渡って残るわけですから。私が携わって一番でかく大変だったのが、京都のごみ処理場。全体のプロジェクトとしてはウン百億、談合を見て見ぬふり(その後裁判で敗訴)、反対運動に立ち向かって、山削って、機械メーカーとドンパチやって、巨大な建物を作り上げていく。やってるときは毎日死にそうでしたがいい思い出です。
建築離れた組の行き先も結構バラエティーに富んでます。私は保険屋、当時の副所長は福井で住職、家具屋、ネットビジネス立上げ、雑貨ショップ経営など。設計続けている方々も当時とは違う立場になり皆さん頑張ってました。あほやってた仲間が、色々しっかりやっているの見るのは良い刺激でしたね~。
ずっと頑張り続けるのは大変ですが、そこそこに、やるときゃやらなきゃと思った今日この頃です。と言いながら、もーいくつ寝るとーと歌っているししふうですが(汗)。
Posted at 2010/12/21 10:53:30 | |
トラックバック(0) | 日記