
2月に車検通しましたが、嫁軽もあり、パジェロは費用面からとりあえず通したという感じです。3年約5万キロ経過で、そろそろ換えるべきじゃないかポイントがちらほら。Dでの見積もり、車検時にもらってます。車載のメンテナンスノートには一般的な推奨交換時期が載ってます。
ATF交換=12,600円(8万㌔)、ギアオイル(前後デフ+TF)=6,980円(8万㌔)、LLC交換=10,395円(4年)。
まー機械物なんでこういうのは順次交換してやるべきなんでしょうね。もっと頻繁にされている方もおられますし。メンテナンスノートではエンジンオイル1.5万㌔とあるので、この数字は大目に見てやはり、そろそろ液体系換えてやるべきですかね。ちなみにエンジンオイルは大体5000で替えてます。
この辺の交換って出来そうで手が出ないというか。ATFはまず無理だなー、デフはどうなんでしょ。抜くボルトは知っているけど、どこから入れる?バイクなんかどれもこれも自分で出来ない訳ないと思ってますが、車はね~。でもクーラント、やったことないけど一回してみたい。もうちょっと暑くなってから水遊びついでに?
今年は思わず足元やったことでなんか、大きな弄りは終了気分。コツコツメンテ系にいきますか。。
っていうかそれよりバイクの車検準備しなきゃ(汗)。お約束のノーマル戻し。。。このバイク、自分で陸運局持っていくの7度目です。中古で買ったのでバイク自身では11度目のよう、昭和の御老体(汗)。こいつだけは墓場まで持っていく、かな?
Posted at 2011/04/21 09:20:57 | |
トラックバック(0) | 日記