• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

まさかのためには

あんまり詳しいわけではないのですが、社外品のホイールってボルト付け外しに薄口のレンチが大抵いるのですかね。もしそういうホイールの場合、車載の純正レンチ(厚口?)は使えない。

となるとそれ用のクロスレンチなど積んどかないと外せないということに。しかも予備用ホイルが純正のままだと(私がそう)、ナットが合わないケースもあるので(テーパー形状の違いで)純正ナットも必須。

というわけでいつもクロスでは無いですが、薄口タイプのトルクレンチと純正ナットを載せています。ま~普通の道走っていれば、最悪近くのGSに泣きつくとか、JAF呼んじゃうとか出来ますが、林道とか行く際はやはり準備はしておく方がベターでしょうね~。

最近、車の後ろの方でカチャカチャ異音がしていて、スコップだと思ってたんですが、どうもそれだけでなかったようで。トルクレンチがケースの中で少し揺れていまして。使わんから降ろしとくかとも思ったのですが、万が一のための保険屋としては、いやーこれは載せとくべきでしょと。とりあえずレンチとケースの隙間、ティッシュで埋めときました(汗)。

しかしまだ鳴る。。ふと後部座席に座るとドア上の手すりが。。。


これも修繕。けどまだどっかで鳴っている。。。霊?


Posted at 2011/10/17 09:59:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

星一徹か?アパッチ野球軍も実は好き。。

はっきり言って球技は苦手です。どっちかというとどすこい系(汗)。小学生の時、ソフトボールやっていて、お決まりの体格からお前キャッチャーねと指定位置へ。でもよく立ち位置判っていないというか、なんせ小学生、バッターも適当。ぶわんと大振りしたバットが側頭部直撃。。それ以来あまり自分で野球のグローブを嵌めようとしてこなかった人生です。

小1の息子が誕生日で、欲しいものはと聞くと、ポケモンのぬいぐるみ!と。。まーエ~ねんけど。でも、男ならいろんなスポーツかじってみるのは悪くないはずと、それとは別に親子グローブセットなるものを渡すガン鉄な父。自分が苦手なもんで、つい押し付け気味?でもとても喜んでました(笑)。筋肉痛覚悟で付き合いますか、秋ですしね~。



息子がアパッチのようになっていったらどうしよう。。アパッチって死語?
Posted at 2011/10/14 09:44:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

平和

平和3連休の方が多かったでしょうかね。私も一応お休み頂いていました。嫁実家に泊まりに行ったりまー普通に過ごしていました。

寒暖の差が激しく、どうも夫婦で少し風邪引いたみたい。先ほども夕食後、二人でパブロンゴールド顆粒を。そこで私が、”それ水無しで飲んだら好きなモン買うたるで~” というとなんとトライする嫁。”待って、ちょっとツバ溜めるからと。。。”そして、、5秒後悶絶して、水に手を出す。。。。いやー笑わしてくれる素晴らしい嫁です(汗)。

Posted at 2011/10/10 20:06:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

いつ以来のマイ車ネタ?

いつ以来のマイ車ネタ?しかしショボショボ話。。。

車は通勤・仕事で毎日乗っています。3年半で6万弱走行。しょっちゅう乗っているので、ちょっとした音の変化も微妙になんとか捕えます。ここしばらく、なんか後ろの方で段差などでガタガタいう。荷室に置いている箱に入ったグッツ(洗車道具や工具や何やら)かいなと、詰め直したり、あちこち可能性有りそうなとこ、つぶしていくがどうも消えない音。。

もしかして足回りとか、ボディーとかだったらやだな~と。まわらん頭で考えて、ピンと浮かんだのが、スコップ。あいつか?

その通りでした。スコップは建築足場用のクランプで取り付けているのですが、積年のためか、ジョイントの部分の隙間のガタが大きくなり、カチャカチャいっているようで。

んー、とりあえず隙間を手持ちのガムテープで埋める(汗)。とりあえず音止まりました。。なんかもうちょっとちゃんとしてやりたいな~と思う今日この頃です。このパーツはMMF入れる?皆様明日は作業日でしょうか。。
Posted at 2011/10/07 15:53:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

あこがれのハワイ航路

さー日曜はMMFですね!残念ながら行けないのでいつもの白昼夢戯言を(汗)。

最近、なんかハワイが目につきます。正月前の旅行宣伝?フラガールの復活行脚?雑誌やCMなどなど。でも恥ずかしながら私、行ったことなし。死ぬまでに一回は行きたいな~。カラっとして良いらしい。。

昔は完全冬派で暑いとこなんてまっぴらと思い込んでいたのが、こりゃ実はえーんちゃうん?と思ったのが16年前。渡米中でしたが帰国することとなり、当時今と同じぐらいの円高。仕事していて給料はドル。このまま持って帰り円に交換したらなんかえらく目減りするのが腹立つ。それで、帰国すると一生行けないであろうと、カリブの島に。意外と安く1週間居てエアーも含めた総費用10万ぐらいだったような。日本からじゃ飛んで行くだけでウン10万でしょうかね。



初めての南の島でしたが、気持ちがゆっくりに。あ~ここで生まれてもよかったと思うぐらい。ツアーでないので1週間、写真のサムライMT借りて自由に動き回り。ビーチでひたすら寝たり、マンタと泳いだり。暑いんですが、日陰に入ると大丈夫って感じ。ここで南の島も悪くないと脳みそに書き込みを。

その次に行けたのは9年ほど前、子供が2歳になる前にグアムへ。飛行機って2歳超えるとお金要るんですよね。ここはとにかく近い。朝家出て空港行って現地着くのが昼。楽です。でもここは蒸し暑い。海にはナマコいっぱい。近いけどちょっと商業的過ぎかな~。

最後に行ったのが6年前、国内宮古島。今話題のあの人が逃げてるとかどうとか。海は底抜けに綺麗、カリブに全然負けないほど。めしは美味い。現地で買ったビギンのCD、しゃれたレンタカーで聴きながら、のんびりドライブ。沖縄本島とは全く違う時間の流れ、雰囲気。ホントいいとこです。



あーハワイ行きたい。買い物なんか一切いらん(たぶん嫁は違う。。)から、ハワイ島辺りでのんびりしたい。。。家族で行ったら幾らかかるんだろう。。
そんな夢のようなことは実際には無く、現実は結婚記念日ランチにタイレストランに行くのが精いっぱい。若干南国気分か。。
Posted at 2011/10/05 15:16:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 10111213 1415
16 171819 202122
23 242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation