• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

少し早いかもですが皆様良いお年を

少し早いかもですが皆様良いお年をあと2日となりましたね。やっと仕事も納めました。

今年はうちの全てのマシン、基本メンテの一年となりました。弄りはたいして進行せず。。でもクルコン後付けは大きかったです。


1月広島スノーアタック、2月長野スキー合宿、6月長野雨コテージ泊、8月四国+九州旅+突然ラーメンオフ、8月名古屋しあわせキャンプ、9月長野オフ、10月水島MMF、10月東京観光+千葉オフ、11月山梨キャンプ、その他プチオフ数回。

ここで出会った人たちと今年もあちこちでいっぱい遊んで頂きました。月並みですが、私はいい仲間に恵まれて幸せです、改めて感謝御礼申し上げます。どうでもよい内容のブログにも多々お付き合い頂き、申し訳ないぐらいです。ほんと色々お世話になりました、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

Posted at 2012/12/29 22:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

距離乗ると言うのは

距離乗ると言うのは年末も押し迫り、仕事のやり残しチェック、休みへに向けての予定調整、お金の算段などをちょろちょろと。

来年へと想いを巡らすと車検がやって来るうちの3台。全部ほぼ8万キロ。昭和生まれのバイクや16歳の嫁軽はいざ知らず、5年満たずにこの距離に来てしまっているパジェロ。通勤車で営業車、ファミリーカーで遊び車、そりゃ距離延びるわな~。

今年、少しはメンテ進めましたが、来年末には大台が近づいて来そう。今までメインカーで中古でも新車でも5,6万がせいぜいだった私。10万㌔とかなればそれなりに大きな部品交換とかいるんでしょうね。タイミングベルトとなるとその辺の付属類含んで10万円仕事でしょうか。プラグもそろそろなんですかね。。

あー憂鬱。特に調子が悪いとかな訳ではないんですが、徐々に何かが来るんではとか、いやー大丈夫だろと根拠なき自信とが入り混じる。職業的には6年が減価償却期間、じゃー来年1年頑張ってなのかとかも思うけど、ぶっちゃけ買い替えとかなるとお金ないし。

宝くじに希望を託すけど、そんな甘いこと言っててもね。。ふとまじめに車の行く末を考えてしまいます。
Posted at 2012/12/27 09:31:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

マンネリだけど

マンネリだけど極めて寒くなってきました。流石の大阪でも雪がちらちら。そんな中買い物に出て猿回し発見。女性の調教師でいやー可愛かった(猿が)。

昨日は材料買いこみ、イブに家クリ。もう何年もしているのでメニューもねぇ~。今年は少し大人風に鴨でしてみました。しっかり食べて、ワインで酔っ払って早く寝たいの我慢して夜にはサンタに変身。

今朝はいつもより早起きした子供達。早朝からプレゼントを開けて騒いでました。私にも来ました、そで未完成のセーター(゜レ゜)。二日前に嫁はもう駄目だ、間に合わないと諦めたそうで。正月までには仕上げると言ってる嫁に感謝。奴には流行りのネスカフェバリスタを。

あー冬ですね~。
Posted at 2012/12/25 10:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

阪急百貨店

休みは待ち遠しいけど、迎えるとすぐ過ぎていきます。

昨日、初滑りと思ってたんですが、行ってみると雨(゜レ゜)まー半分わかってたんですが。この日は娘+嫁は用事で息子と出陣。スキー場駐車場手前でどうすっかと悩む男二匹。場所は奥神鍋という北兵庫。少し走ればそこは日本海。ししふう脳内計算機がカチカチカチと。リフト代+息子レンタル代+駐車場代+昼飯代、、、、、カニ食えるか~と。家族4人なら結構かかるけど二人なら。。

生松葉ガニの焼きはもういうこと無し(V)o¥o(V)二人で幸せになれました。一応女どもにもお土産。。半額以下のカニでしたが(汗)。


今日、タイトルの百貨店へ。大阪ではデパートとはあんまり言いません。阪急は大阪では最強。そこが大きく建て直していて先月再オープン。見どころは9階から4フロアー吹き抜けの大きな催し広場。そこで娘がハンドベルの発表をすると。奴はガールスカウトで、他のいろんな団体も合わせて100名での演奏。

なかなかクリスマス的でよかったです。百貨店も品ぞろえや豪華さだけでなく、こういう人が集うことを集客材料としているようです。

さー明日は3連休最後、家クリです。いつもながらま~料理して、グダグダと過ごしますか。そっからはほんと惰性で数日過ごし冬休みへ。しかし寒そうですな~。
Posted at 2012/12/23 20:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

色々変わってるのね。。

色々変わってるのね。。先日、屋根上のランプ付けた時、ラックの取り付けはサンルーフを開けてそこから出し入れ。セコイ私ですが、屋根開くの好きで高かったけど納車時に付けてたんですよね。そして、外からランプ見て、ん、でけたと満足げに家に入る、、サンルーフ全開放置のまま(゜レ゜)。幸い雨降らない夜で、気付いた朝でも特に被害なし、あー良かったと。

ちょっと前に、量販店でリアワイパーブレードゴムの適合表見てると現行型も21年6月を境に長さが違うことを知る。古いのは350mm、今のは305mm。なんだこれは、節約?三菱HPのぞくもよく判らん。で、また気付いたんですが、私のと同じGRグレードでは、サンルーフ付けられないようで。。安いの買うなってことかしら。

毎年改良(改悪?)されているんでしょうね、あれこれ。リアワイパー、そんなに使う訳でないけど、なんだかな~と思います。

さー有り難いことに私も3連休頂けます。日月はなんだかんだあるんで明日の土曜にスキーだっ!と思っていたんですが天気予報。。この日だけ。。。雪ならまだしも雨はな~。夜まで悩も。

Posted at 2012/12/21 16:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3456 78
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
2324 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation