この3月末でパジェロ納車丸5年。色々この車成りの遊びをさせてもらってきてます。そもそもそれまでオフ会なども知らない人だったのが、ここでお仲間作らせてもらい、オフ会行き出しズブズブと。長距離お出かけはもとより、猿投のオフロードコース遊び、砂浜や林道走行、スノアタなど普通の乗用車ではしにくい車の楽しみをあれこれと楽しんできています。
今回そんな遊びにもう一ページ追加。
ダートラ遊びを(^o^)丿KITAさん達が数年前から行っていたのは知っていたのですが日程とか合わず今回初参戦させてもらいました。しかも今回はBクラスと言うビギナーがタイム計測無しでとにかく体験するクラスがあって、まさに僕にはもってこい。
場所が伊豆ってことで往復840キロ、これ日帰り(-。-)y-゜゜゜行きは楽しみと気合いで沼津のSAまでノンストップ4.5時間走行。でも結構へっちゃら、課長と合流してそこから下道で現地へ。僕たちが一番乗りでしたが続々と。ぶっちゃけパジェ仲間は4,5台?って思っていたら見学組も入れて9台も(たぶん)。立派なオフ会でした(笑)。
しかしオフ会?なに暢気なこと言っちゃってるの?って雰囲気の本気組の人達もいっぱい。ジムニーやジムニーやジムニー。。数台パジェエボやエスクードなどもいましたが、この手の遊びはジムニーなんですね~。

そんなことお構いなく暢気にお菓子食べてへらへらして良い天気ですな~とくっちゃべる我が軍団。イーんです、それで(゜レ゜)
猿投とかはいわゆるセクションをクリアしていく感じですが、今回のはコースをぶっ飛ばすって感じ!スタートから最初の上り坂なんてべた踏み、俺ってすげー!みたいな。でも外から見ると実はドン亀。。上手い方の横乗ったり見ると、どうやってそのスピードでずりずりしながらカーブ回れるのですか?って思いつつ、まぁそこは僕には無理ってはっきり思いました(笑)。でも普段出来ないケツ振られても楽しめるってイイですね~。とても楽しかったの一言です。

ビギナークラスは4本の走行だけでしたがおもいっきし満喫、一日楽しませてもらいました。夕方解散しましたが課長とwanben夫妻と沼津の漁港に寄っておいしいもの頂きそこで最終解散。

そこからが戦いでした。行きはよいよいですが、一日外で花粉たっぷり吸った体は急に。。。鼻が両方詰まる、目が取れそうな痒さ、そして眠さ。。行きは1回休憩計5.5時間ほどでしたが、帰りは5回以上休憩(はっきり記憶ない。。)途中でとぎれとぎれにSAで寝るんで家に着いたら翌日1時40分。。あー疲れました~。でもまたあちこち行くよ!
KITAさん、段取り有り難うございました。遊んで頂いた皆さん、また宜しくです。
僕のネット環境はとろいんで動画順次ということで。まずは自分(゜レ゜)
Posted at 2013/03/25 12:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記