
僕的にウキウキする言葉。昔から計画するのは比較的好き、っていうかちゃんと決めておかないでその時焦るのがダメ。
遊びに出回るのに良い季節になって来ました。家族で今ぐらいからキャンプとか外遊び行き出すのですが、上の子供が6年生、受験ではないけど本人の予定が色々と入るようになり家族そろって動けなくなって来ました。しょうがないですよね~、しかも下の子はまだずっとほったらかしという年齢でも無いんで嫁と遊びに行くとはいかず。3人で出ることもあるんですが、じゃーということでアラフォーお父さんは一人で遊び出すんでしょうかね。と言うかここ数年好き勝手してますが、、、車やバイクが出かけたくなる奴なんで悪い。
6月高校の同級生と長野ツーリング、7月漢バンガロー泊はほぼ固まり、8月は流石に家族で東北大旅行。関東ぐらいまでならサクッと行けそうな気分はあるんですが、調べれば調べるほど東北は遠い。
あちらには人生で2回ほど行ってますが初めては南蔵王に1982、13歳で訳も判らずキャンプ。日本中から集まる大きな大会だったのですが行きの東海道本線、静岡で鉄橋通過後暫らくして大雨で橋が流されるとか、台風警報中、ほぼ水溜りの土地で現地設営。。あり得ない状況でしたなぁ。人生最爆なキャンプでした。
もう一回は前にも少し書いた1998、29歳でバイクでツーリング。この時も北海道からの帰り、福島で台風にやられました。
考えたら両方8月、今回も台風ヤバい?しかし行くんだよ、今でしょ!状態。宿など着々と押さえて行ってますが、最後仙台から名古屋まで1泊フェリーで戻るつもりでその予約は2か月前から。これ取れなかったら、、、、、走って帰ってきますか(゜レ゜)。屋根ある車なんで何とかなるでしょ。
昨夏は四国九州回ったので今年は東と思いましたがどうなることやら。牛たん、ずんだ餅、岩牡蠣、ふかひれ、かもめの玉子、笹かまぼこ、戻りかつお、さんま、あわび、うに、ホタテ、、、、いくつ食えるかなぁ。ホヤは僕あんまりです。。でも名産地なんで行っとくでしょうな(^◇^)。
Posted at 2013/05/20 17:40:51 | |
トラックバック(0) | 日記