• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

修学旅行

修学旅行覚えてますか、自分が行ったのを。修学って意味からするとよく判らんとこ行ったりタダの旅行?みたいなのも。僕が中学で行ったのは長野の志賀高原、高校でもまたもや志賀高原。時期は夏と冬の差があるけど山登りしたりスキーとか。行った身からしてもタダの遊びやんとは思いましたよ、思い出作りか。

小学生に行ったのは広島。観光もあったけどいわゆる原爆のことを学びに行ったのはあの年齢としては結構な衝撃でした。それが原因かどうか判らないけど僕は絶対戦争否定派です。勝っても負けても良いこと無し。けど人類はこれ止められないんだなぁ。国がやれって言うからでしょうけど殺人ですよ。。宗教や経済や怨念や、、、困ったもんです。

まぁその辺は置いといて、今朝うちの娘が1泊で同じように広島修学旅行に出発。僕と違う小学校ですが同じ市でたぶんウン十年あちらに行っているよう。親がこれが絶対正しいと教え付けるのはあまり好きじゃないんで、自分で自分なりの解釈して何かしら身に付けて来てくれたらと思います。

僕が行った当時と違うポイント、僕らは行きも帰りも新幹線でしたが今は行きだけ、帰りバス。。不景気で親の負担減なのでしょうか。一切変わらない所、鉄板土産のもみじまんじゅう、行く前から決めていってます。今の子はB&Bのギャグする子なんていないのでしょうね~。時代は流れゆきます(゜レ゜)。
Posted at 2013/05/29 09:15:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

連日2輪で元気に

連日2輪で元気に土日、お友達誕生日会、ママさんバレー、ガールスカウトイベントなどなどでお父さんは自由の身。そりゃーと飛び出します。いい季節・天気なんでね、屋根なしにはあまりの寒い暑い雨は。。

土曜は昼からでしたが、エンジン付きで京都へ。新緑の季節、まだ使い方よく判らないミラーレス持って南禅寺周辺に。若干暑いですが夏ほどで無い、京都の夏は結構なもんで(汗)。デジカメはとにかくいっぱい撮っても消せるのが素晴らしい。それにしてもいい天気でした。

日曜はエンジン無しで。正月明けに大阪のデカイ川、淀川を仕事場近所から海まで約13キロほど下りましたが今回は上流へ、いつかは琵琶湖までサクッと川登りって言えたらいいんですが、まぁ初心者なんで。ケツパッド入りジャージは快調、しかしやはりサドルは換えた方がいいかな。。いい汗かきました。

2輪はなんだかんだ肩に来るんですよね。昨年末から四十肩っぽかったんですが沈静化したので行ってきました。一昨年末の尿管結石、昨年末からの四十肩、最近プラモ作製で判った若干老眼、44歳にして確実に老化退化劣化はキテます。少しでも逆らうためにはやはり元気であることが根本でしょうからねぇ。
Posted at 2013/05/26 15:01:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

モンテカルロ

いつか行きたい街の一つ。でも例によってレース絡み、今週末F1はモナコGP。もの凄く行きたいですがその時って尋常じゃない滞在費掛かるんでしょうね~。デューク何とかさんの家があるとか、そこから見せてくれないかなぁ(゜レ゜)。原田哲也さんも住人とか、ん~羨ましい。。

そんな時行ってもあまりのセレブ感に自分の悲しさを感じそうでちょっと辛いか。それよりイイかもなのがモンテカルロラリー。一時期WRCから外れていましたが、去年から復帰。目の前を最新最強ラリーマシンが雪掻き分けて爆走って、たまらんとしか言えないでしょう!こういうのって山の中だとタダ見?実際にはモンテと言うかフランスの山の中なんですが。。表彰式だけモンテの街で。

昔からこのラリーは素敵と思ってました。その中でも有名なのは60年代のミニ激走でしょう。当時タイヤの質が悪くてしょっちゅうパンク。それで室内が狭くて予備タイヤ乗せられないので屋根に乗せるために使われていたのがルーフキャリア。俗に言うモンテキャリアです。

これをモチーフにしたのが今のうちの軽ビストロ君。ミニでもなく気合いのレプリカでもないけどまぁ少し雰囲気みたいな。今やラリーではよっぽどでない場合はムースタイヤで交換ほぼ無しで行ってしまうのでそんなの付けることはまず無いですが、好きなアイテムですなぁ。空力とかから考えると今やあり得ないんでしょう。

あーいつか行きたいモンテ。アメリカかぶれな僕ですが、だからこそか対極な南仏には憧れます。
Posted at 2013/05/24 09:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

呪い

呪い先週末、玄関先でドリルでバイクマフラーと格闘している時、おばはんが二人やって来て、しゃべりかけてくる。なんかいなと適当に相づち打っていたら、7月に市の選挙あるけどお決めになっていらっしゃる?って。

ピィーんと来ますわな。。いわゆる宗教がらみの政党応援。僕は宗教も政党も否定しません。そりゃ何を好きになるのも自由でしょ、でもそれを赤の他人に押し付けるのはどうかなぁと思う。なんか繋がりあったり少し興味ありますって方にならいざ知らず、初対面で玄関先で。。

サクッと返してやりました。“僕は敬けんなブードゥー教の信者でしてね、よければ呪いのお話しどうです?いけにえ用の生きたニワトリの仕入れ先など知ってますよ、やっぱり行きつくところは黒魔術ですよね~\(^o^)/”と。変なもの見るような顔して去って行きましたが、こっちこそ変なもの見たわ、ボケっ、呪いかけたろか。

取り合えず今朝、バイクにマフラー付けときましたわ~。

Posted at 2013/05/22 09:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

予定・計画・プランニング

予定・計画・プランニング僕的にウキウキする言葉。昔から計画するのは比較的好き、っていうかちゃんと決めておかないでその時焦るのがダメ。

遊びに出回るのに良い季節になって来ました。家族で今ぐらいからキャンプとか外遊び行き出すのですが、上の子供が6年生、受験ではないけど本人の予定が色々と入るようになり家族そろって動けなくなって来ました。しょうがないですよね~、しかも下の子はまだずっとほったらかしという年齢でも無いんで嫁と遊びに行くとはいかず。3人で出ることもあるんですが、じゃーということでアラフォーお父さんは一人で遊び出すんでしょうかね。と言うかここ数年好き勝手してますが、、、車やバイクが出かけたくなる奴なんで悪い。

6月高校の同級生と長野ツーリング、7月漢バンガロー泊はほぼ固まり、8月は流石に家族で東北大旅行。関東ぐらいまでならサクッと行けそうな気分はあるんですが、調べれば調べるほど東北は遠い。

あちらには人生で2回ほど行ってますが初めては南蔵王に1982、13歳で訳も判らずキャンプ。日本中から集まる大きな大会だったのですが行きの東海道本線、静岡で鉄橋通過後暫らくして大雨で橋が流されるとか、台風警報中、ほぼ水溜りの土地で現地設営。。あり得ない状況でしたなぁ。人生最爆なキャンプでした。
もう一回は前にも少し書いた1998、29歳でバイクでツーリング。この時も北海道からの帰り、福島で台風にやられました。

考えたら両方8月、今回も台風ヤバい?しかし行くんだよ、今でしょ!状態。宿など着々と押さえて行ってますが、最後仙台から名古屋まで1泊フェリーで戻るつもりでその予約は2か月前から。これ取れなかったら、、、、、走って帰ってきますか(゜レ゜)。屋根ある車なんで何とかなるでしょ。

昨夏は四国九州回ったので今年は東と思いましたがどうなることやら。牛たん、ずんだ餅、岩牡蠣、ふかひれ、かもめの玉子、笹かまぼこ、戻りかつお、さんま、あわび、うに、ホタテ、、、、いくつ食えるかなぁ。ホヤは僕あんまりです。。でも名産地なんで行っとくでしょうな(^◇^)。

Posted at 2013/05/20 17:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
56 78 91011
12 13 141516 1718
19 2021 2223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation