• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

ダハシュタイン→アトミック

ダハシュタイン→アトミック元気出していきます(^'^)

先日の初滑りでスキーのビンディングが壊れてしまいどうするかと。今シーズンはブーツを買うつもりしていたんですよね。壊れているわけでないけど内部がもうぺったんこになってしまって足が痛い。。たぶん10年は履いたと思いますし頃合いかと。

それが突如ビンディングが壊れ、そこだけ交換という手もあるけど板も10年越え、えいっと板靴ともに買ってしまいました(゜レ゜)。

板は昔はおフランス趣味でロシニョールを愛用していました。でも前回はサロモンを。イメージ的にサロモンってビンディングメーカーってイメージだったけど今時板もなんでも有り。

靴は2足ほどダハシュタインというオーストリアのメーカーを使っていました。ここは幅広で僕の偏平足に合ったんですよね。けどもう日本で売っていないらしく。。

それで今回は板、靴、ビンディング全部アトミックで行くことに。アトミックってたぶん20年少し前に一気に日本で来て、その頃は板メインで裏が蛍光色とか表もピンクとか派手なイメージだったんですよね。今はそんなことないみたいです。実は今やサロモンと同じメーカーの傘下とか。

靴は色々履き比べてとにかく楽なのを(^J^)。今更こぶガンガンとかいかないし。。それと今までの靴にもついていたのですが、リアの解放が付いているのが絶対希望でした。(写真の赤丸)これを開放すると前傾が解除され一気に楽になります。普通は外して歩く時用なのでしょうけど、斜度のきついとこなど僕は外して降りてしまいます。

さぁ、喪中となってしまった僕ですが、とにかく予定通り過ごすつもりで、3,4日にまた滑りに行きます。どんな感じなのかとても楽しみ。
Posted at 2013/12/29 12:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

大掃除

大掃除年末です。僕の最後のパート、窓ふきを。面倒ですがやれば綺麗になる、心もさくっと掃除できればいいのですが。

99年に初めてお会いしてからずっとやさしく接してくれたお母さん。余りに突然なことで心は曇ったままです。あとのことは任せてください、大切な娘さん、お父さんを大切にしていきます。

落ちたままではイケないので普通にしていくように頑張ります。楽しく生きるのが残されたものの務め。

Posted at 2013/12/28 14:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

イブイブ

イブイブ昔はイブだ~本番だ~とかワサワサしてたけど、今や全くそんなん無し。。良いのか悪いのか(゜レ゜)。若いって良いなと先日スキー場でガチャガチャ楽しそうにしている若者軍団見て思っちゃいました。

すっかり家クリが普通になっているししふう家、今年もです。休みの日が準備もし易いので昨日のイブイブに早めのクリスマスディナー。今年はオーソドックにグリルドチキンにポットパイ。原点回帰って感じでしょうか。ケーキは子供ら作。まぁこんなんがいいんですよ、うちは(^v^)。

おいしいもん食べて、後は今夜にプレゼント仕込むのみ。さー冬休みまであと少し。全く気合いは入らないので惰性で数日行きますかね~。
Posted at 2013/12/24 10:31:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

季節がら

もうほぼ年末、冬です、寒いです。めっきり体が縮こまる今日この頃ですが、そんなんじゃあか~ん!冬は冬で楽しむのが掟(なんの?)。昨日、初滑りに日帰りで行って来ました。

今回は久々に福井のスキージャム勝山というところへ。ここには、若い頃そこそこ行きました。大阪から3,4時間かかるんですが、結構リゾートな雰囲気で洒落ているんですよね。いつもの大昔からの田舎スキー場も落ち着いて良いんですけど、たまには雰囲気変えて(゜レ゜)。

天気は今頃ありがちな移り変わりが早いやつ。雨かと思ったら雪に変わり、突然晴れて、次猛吹雪とか。。でもまぁシーズン足慣らしなんでイイかと。良くないのは、スキーのビィンディングがもげたこと。。これって4年ほど前に一度壊れて、中古品で修理したもの。その部品も古かったはずですので寿命かと思うけど、2個とも同日にもげるとはQCが完璧?とか思っちゃいました(゜レ゜)。一つは私の激しいストッピングに耐え切れずぶっ飛び、もう一つはその後、しょうがなく1本だけ履いてなんとか山を降りきり、最後に外す際ストックで突いたらもげた。。

今シーズンはブーツを新調したいなぁと思っていたんですが、こっちを何とかしなきゃです。ビンディング交換か板ごとか。板も古いしね~。正月にまた行くので早急に対応要。

しかし今日の休みはそうもして居られず。家クリスマスパーチ~の準備です。あちこち筋肉痛の体ですが、買い出し行ってじっくり料理しましょっと(^O^)。

そうそう、今年付けたスタッドレスは流石でした。今年の冬はお出かけ増えそうです。
Posted at 2013/12/23 07:04:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

年間目標未経多し。。

残すところ10日程ですね。いやー今年は僕的にダメダメな年でした。何って仕事かなぁ。詳しく言いだすとキリ無いんですが、はっきり言って生ぬるい感じ。景気後退にかこつけてガツガツしなかった。もともとやる方で無いけど、やる時はやるってのが自分だったんですが、この一年はダラダラした感200%って感じ。いかん、いかん、いかん。珍しく来年は攻めの方向で頑張ろうと思うぐらいで行かないと。。出来るだろうか(>_<)。

遊び目標も何ともな。毎年取り合えずここで書くことで自分追い込みするんですが。。。

未経1、本読み。これ途中で挫折、しかも7月ぐらいに。。
未経2、運動。40肩のせいにしてるけど根性無さが如実に。自転車も年で450キロ行かず。ほとんどが仕事近所乗り。これじゃ運動になって無いな(@_@;)。
未経3、車弄り。ほぼ放置だもんな~。スタッドレス+ホイールは入れたけどこれは弄りじゃないっぽく。。ユーザー車検3台やったので許してもらおう。。
未経4、飛行機。。。。。
有一と言って良い達成事、連泊キャンプ。これは良かった。またしたい!

さー来年はどうしよ。あんまりハードル上げてもイカンな。。仕事はもう少し頑張りたい!40代後半入るしねぇ。かといって遊びを疎かにしてはイカン!!ということで永らくしていないバイクでキャンプを(^o^)丿、これ今年したいと思っていたけど出来なかったし是非。日本海側とか行きたいなぁ、もしくは西かな。写真は15年前。。

吊り戸棚作り、これも数年放置している嫁要請の台所の上の方。年明けたら図面画こう。
勉強、頭は1年使わないと5年ぐらい退化しそう。何か今までしたこと無いのにチャレンジしたいなぁ。

頑張りたい!気持はある、なんとなく思っているのは娘が春には中学なので、その頃から僕も勉強とか頑張ろうかと。遅いか?

まぁ何にしろ健康で行かなあきまへんな!と言うのが今日の阪和組合忘年ランチでの結論でした(^o^)丿。勝さん、またね。
Posted at 2013/12/19 17:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15 161718 192021
22 23 24252627 28
293031    

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation