
バッテリー、どれぐらいもつものなのか。パジェロですが2年前の夏に頓死、その時で3年4カ月、5.5万キロでした。突然の出先でのお亡くなり、やむを得ず量販店でなんてことない奴を高い値段で(@_@;)。
それから2年4カ月、4万㌔です。年数的にやはり3年ぐらいが目途かもですが、距離はそこそこキテマス。最近エンジン始動が少し弱いような。ナビについている電圧計で見てみると始動走行状態では14V近くなっているのでオルタは働いているのでしょう。しかし停止状態で11.1V。これはヤバいなぁ。また頓死はイヤなんで考えなきゃ。
前回換えた時は急だったので純正サイズの80D26L。僕は特に高級志向無いので、絶対良い奴とは思ってないんですが、サイズアップは考えてもイイかと。皆さんの交換パーツ見てみると95や135、なかには145とかの巨大なのにしている方も。違いは感じれるのでしょうか?
バイクは去年か一昨年に中華製の安っい奴に、ヴィヴィオは今年にホームセンター製に交換。どちらも何の問題も無く使えています。まぁパジェロとは電気の食い具合も相当に違うので何とも言えないんですが、安いのでも何とか使えると言う気はしているのです。
多分極安なら4~6000円、サイズアップしてカオスとかだと1.6マン程か。あーセコイ自分はなかなか揺れますなぁ。
Posted at 2013/12/03 11:56:22 | |
トラックバック(0) | 日記