
先日の焚火の際、昔から乗りたかったバイクとかの話しになって。ん~、少し考えてしまいました。確かにあれいいなぁとか乗ってみたいなぁって言うバイクや車はその時ごとに色々あったけど、昔から絶対これ欲しかったんです!って言いきれるのは無いのかもと思っちゃいました。
なんだなんだ、僕はやっぱり熱くないヌルい人間なのかな~。確かにこだわりは少ないのかも。。今までこれが欲しい、ずっと欲しかった!って買い方一台もしていない。買う段になって、んー何しよかってぐらい。
アフリカツインも実はそう、ほんとはヤマハのスーパーテネレ750ってのが欲しいな~って思って当時何軒かのお店に探しに行ったけど良いのが無い。それでそういうのが入ったら連絡ちょうだいって言ってたら、こんなの来ましたって電話貰ったのが今の愛車。なんだよ650ccかよって思ったけど試し乗りしたら良いやんこれ。そして20年ほど乗ってマス(゜レ゜)。
パジェロも欲しかったけど、最初はアウトランダーとか見てたんですよ。しかし3列目シートがパジェロ以上にペッタンコで。。で結果パジェロ。嫌いじゃないし、めっちゃ好き。でも恋焦がれてってのでは無い。
もう判ってはいるんですよ、僕は非情熱タイプ、手に入った状況の中で楽しみ見つけて満足してしまう小市民(゜レ゜)。全てが行き当たりばったり人生。。どこに燃える心を忘れて来たのだろう。。。判らないから今夜は高校同級生に相談しに行こう(;_;)
追記
暇なGW谷間出勤。。。でバイクでそれぞれ当時微妙に欲しかったのを思い出してみました。
16歳原付免許取った時、ヤマハRZ50、これが欲しかった。。でも値段等で手が出ず、スクーターのチャンプに(゜レ゜)

17歳中型免許取った時、400は車検付きで無理だと。それで250で欲しかったのはこれ、FZ250フェザー。4気筒で2万回転近く回る凄い奴でした。でも中古車屋見にいって妙な不細工さと2気筒のバスバス音にやられてGPZ250Rに。。

18歳大型取った時、ほんとはこれが結構欲しかったドカティ900SS。たぶん人生的に一番強く思っていたかも。しかし中古でも予算の2倍以上だったなぁ(汗)。それでFZ750に。これはこれでよかったんだけど。。でもこの時を逃したのが痛恨のミス。もうこんな腰折って乗るバイクは無理かも。

23歳渡米時で一回日本で消えた免許復活(汗)。でも全くお金無く。。こんなん欲しかった、ハーレースポーツスター883。代わりに自転車乗ってましたが。これは未だに良いなと、将来ガンバろ。

考えたら一途な熱い思いは無いけど欲望は常にあったかな(;一_一)。
Posted at 2014/04/30 10:31:33 | |
トラックバック(0) | 日記