• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

知らんかったなぁ

知らんかったなぁ僕は大阪北部に住み、少し北に行くと箕面の山や能勢という結構田舎な地域が広がっています。バイクでふと1、2時間散歩には近くていいんですよね。先日日曜にもぷらっと。

80年代、峠で走る人たちが増え、この辺あちこちで2輪通行止めが出来ました。これは全国でもあったと思います。いまどき峠行く気合入った人は激減しているけど、通行止めはそのまま。まぁしょうがないというかなんと言うか。

それで僕もちゃんと認識しているつもりだったんですけど、え~この道もだったの?最近何度も走ってしまっていましたが( ゚Д゚)っての発見。。現地で看板とかあったのかなぁ。

あるところに行きたくてネットで道確認していて知ってしまいました。ん~、今まで知らなかったからしょうがないけど今後は散歩道変えなきゃなと。しかしさらに調べていると合法的に通れる方法を発見。それは禁止道路奥にある寺に参拝したいという理由で警察から正式通行許可証が出るらしい。

でも当然ながらその日限り、毎回面倒だしね~。でも一回やってみようかな(‘ω’)ノ。
Posted at 2014/10/28 10:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

健康大切

毎週末何するかを楽しみにして平日を生きます。この土日はチョロチョロ小遊びをと思ってました。

土曜朝、昨年作り直した外のベンチを塗り直し。1年4か月ですが少し剥げてきちゃいました。全部はイイやと上側だけサンド少ししてプシューっと。

その後、嫁+息子としいたけ狩りへ。本当は山に分け入っていろんな天然キノコ見つけてキノコ鍋とかしたいんですが、知識もパワーもなく。。家から小一時間のとこにある栽培してるとこへお邪魔しました。

採ってそれを速攻BBQ!(^^)!。肉厚でうまし~。

その後、息子に引っ張られアスレチック遊びも。味のある看板発見。

帰り道、三菱乗りなら一度は聞いたことある名前の店では?今日は素通り(‘ω’)ノ


実は何だか体調がおかしい。木曜午後から熱出て頭痛やあちこちの痛み。とりあえず風邪薬と痛み止め。で、金曜朝には良くなったと思ったんですよ。しかし夜中にまた熱出て。。AM2時に熱で起きる、投薬。それで乗り切ったつもりでしたが、今日も昼にまた熱。。何じゃろ~?こういうのってウイルス性の何とかで体に1週間ぐらいは張り付いて気が付けば治ってるとかのパターンがあるし病院と行ってもね。

明日も朝からプール行ってバイク乗って夕方からは近所ハロウィンイベントのつもりだったけど、プールは絶対ダメと嫁から。バイク、、、とりあえずエンジンはかけよう(=゚ω゚)ノ
またちょっと頭痛くなってきたぞ。。ロキソニン、こんなにのんでいいのか。

Posted at 2014/10/25 21:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

季節ごとに

季節ごとに確か2年前の長野オフにパソコン持って行って、yasさんに教えてもらったここのページ、スタイルシートのヘッダー写真貼り付け方。こういうのめっきり弱い僕ですがなんとか出来まして。携帯やスマホ表示からは見えないけどPC画面ではブログ画面の上の方の帯写真です。

僕は季節ごとに自分のマシン達と一緒に撮ったのを順次張り替えてるんです。暇か、えー暇です(゜レ゜)。今年の夏部分は新入りのエッセで。そして今回秋バージョンをチョイノリで。しかしこのマシン、遠乗りは僕的には怖いです。。すぐオケツが痛くなるし、不調になりそうで(-_-)。マニアなチョイノリ乗りの方たちは林道走ったり、遠方から聖地とされる浜松のスズキショールーム行ったりされているので、何とかはなるのかもですが。

でも言うても50cc、遠出してってのはね~。そこで今回は自然との写真では無く自宅ハロウィン風景で(゜レ゜)。。

ところでこれ新PCで作業してるんですが、どうも画面が宜しくない。解像度前のよりいいはずなんだけど、少し雲がかったように見える。ネットや写真だけでなくワードでも。ということはなんだろ?サポート電話しても解決せず。。目で見て違いを解ってほしいけど何でも新しいモノ導入で違和感って出るのかなぁ、助けて( ゚Д゚)。

Posted at 2014/10/20 10:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

寿命は金喰う。。。

突然壊れたり不動になってワタワタするってのが僕の人生結構あります。今年でいえば春に嫁車ダメになった時、チョイノリセル騒動、そして今回仕事場PC不起動問題。まぁ物は古くなればそれなりになっていくわけで、寿命を甘く見てギリギリまで使ったれ~って考えだからそういうのに遭遇するんでしょうね。PCはマザーボード交換要で費用、経過年数で諦めました。。覘いたけど僕には無理ぽ(>_<)。


ちゃんと準備して車ならしっかり定期点検、4,5年で買い替えとかしていればそうはなりにくい。電機モノもそうでしょう。今回は4年でということで少し短い気もするんですが、いまどきPCの寿命はどんどん短くなってるそうな。しかも値上がり傾向に。。やはり需要はスマホやタブレットに移り、メーカーがPCあほみたいに作って安売りとかなくなってるみたい。そりゃソニーも切り捨てる訳だ、あそこは社内的にもね。。

そしてなんとなく相対的に古いものほど強い気がします。12年前のVAIOはカリカリHDDおかしいけどいまだに動きはする、15年前の冷蔵庫も大丈夫(たまにお漏らしするが)、26年前のバイクもいたって元気。

さてはてノートPC、今回は悩みました。基本VAIO好きなんですが、今やソニーは直販だけ、古いのが少し通販業者に残ってますがあんまり良いの無し。そうなると高い。。ソニーストアまで現品見に行ったけど、スペック、値段、デザインどれも魅力減となっていました。じゃー他のメーカーでとなるんですが、これといって決め手が。しかし要るしなんとか決定。

今年の夏モデル、東芝ダイナブック。Corei7、メモリー8GB、HDD1TB、15.5型フルHD(1920x1080)、Win8.1のofficeH&B2013付き、これで税込11諭吉ちょいで5年保証。
4年前i3、4GB、500GBだったけど8.7ほど。2年前に買った家用はi5、4GB、750GBで6少し、ん~時代はそうなんですかね。

全く予定なしの出費は気持ちがなかなか付いてきませんな。。タイヤの金が吹っ飛んだ(>_<)。
上から12歳のPenⅢ256MB30GBマシン一番高級、4歳、2歳、0歳。
Posted at 2014/10/17 17:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

しょうがないのはわかるんですけどね

しょうがないのはわかるんですけどね先日息子が誕生日プレゼントにamazonで捜してきた新型3DS。11日発売で、今まで頂き物お古しか持ってなかったのでお年玉とか貯めたお金を出してパパ残り協力してくれないかと。それで了解し、ネットで予約購入。こういうの初めてだったんですが、システムとしてはその表示価格より発売の11日までに下がった金額で再提示有ればそちらの金額で買えるらしい。実際うちが入れた金額より翌日1000円下がり、なんだかラッキーだなと思っていたらどんでん返しが。

11日に任天堂から発売なんですが、なんとamazonからは前日に発送がかかり、11日家に着くと。素晴らしいなぁと言ってたら、当日朝一メール。発送業者が損傷さしてしまったのでキャンセルだと。代替え商品も品切れで無し、いつ再入荷かもわからないので、この度は返金して終了と(゜レ゜)。

即カスタマーセンターにTEL、でも結局そう。商取引で契約成立していて履行無理となった場合、損害金や遅延金などある場合も、僕も保険屋で賠償のことは解ってまして。そういう文言が契約書等に入っている場合だけなんですよね。たとえば不動産取引で手付金というのを入れる場合あるのですが、途中で辞めたってことする場合、その手付入れた側からの時は、そのお金返ってこない、逆に入れてもらった側は倍返しというのが基本に決まっています。

それとは別に賠償問題、例えば自動車事故でこの事故なければあの仕事に行って1億もうけが出たはず!っていうのはそこまで賠償されないんですよね。あくまでその事故での一次被害まで、車や怪我の賠償だけ。これも法的にそうなっていて、二次三次被害と言い出すとキリがないということ。

そして今回の対応、最初のメールでは返金で終了だったのが、電話で文句言うと300円のクーポン券をというごめんなさいね対応へ。この辺がまた気に食わないな~。でもいくら言っても無理なものは無理というのが企業様。ん~。腹立つけど、またamazon使っちゃうな、悔しいけど安かったり便利だったりで。。

しかしそこで納まりつかないのは息子、涙ぽろっとなってるわけです。父ちゃん、あちこちの電気屋等に電話、どこも売り切れやそもそも予約分しかないないという中、一か所在庫発見、時速300キロで買いに行きましたよ(>_<)。

明日がほんとの誕生日ですが、今夜休みのうちに誕生日パーティーを。まぁすったもんだありましたが、元気にそういう日を迎えられることに感謝すべきですな。

Posted at 2014/10/13 07:06:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 9 10 11
12 13141516 1718
19 2021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation