• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ダイハツ スーパースポーツ?

ダイハツ スーパースポーツ?昨日ハイキングに行く際、不思議な光景を見ました。そこはダイハツのメイン工場近くのデカい駐車スペース。ダイハツの名が描かれた多くのキャリアカーが置いてあったのですが、その一台に?な車が載ってました。

日産GT-RとレクサスRCF。日本が誇るド級のスポーツカー。なんでダイハツが?まさかなんか開発してる?謎だ〜。

今、ダイハツのスポーツカーといえばコペンだろうけどおっさん的にはシャレード、デトマソを思いだしちゃいます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/11/30 14:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

週末アラカルト

金曜夜、m-tunaさんがお仕事で来阪。じゃー一緒にご飯しましょと。
うどんすきなど。粉もんだけが大阪飯じゃーありません(^J^)。またどこかで!


土曜朝、チョイノリで近所紅葉狩り。何と言っても5キロ行くのにビビるマシン。何とか良さそうなとこ見つけてプラプラ散歩です。

土曜午後、大阪ドームへ。ここの周囲ぐにゃぐにゃした最上階はイベント会場、スノボやウェアーの即売会。今年は娘のウェアーを新調です。

なんとかイイの見つけて買えましたが、予想外はこの日、ここで嵐のコンサート。いやー凄いですね。いろんな目立つコスチューム着て、もうみんな超ハイテンション(゜レ゜)。恐るべしジャニーズ。

日曜朝、娘は用事、息子は行きたくないと言ったので夫婦でハイキングヽ(^。^)ノ。数年前に行った廃線跡の道を行くやつです。約3時間、途中でカップめん沸かして。いい運動でした。

日曜夜、ダブルデート分割式。。野獣系の私+娘は夏にも行ったホルモン屋、草食系の嫁息子はイタリアンに。お互い喰いたいもの喰って幸せな週末ラストでした~。
Posted at 2015/11/29 19:32:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

教育上よくないのか?

教育上よくないのか?先日、娘がこのおもちゃをオークションで売って欲しいと。シルバニアファミリーっていう小さな動物のママごとみたいなのです。中2でもうすっかり遊ばないし、近所であげれそうな女の子もいないので出品することに。

微妙にどうなんだろうとは思いました。そもそもほとんど自分で買っていない(小物は自分のお年玉や小遣いで買っていた)ものを、売って金にするのって(*´з`)

でも僕が偶にオクで買ったり売ったりしてるのも知ってるし、どういう仕組みで経済活動されてるのか勉強みたいなもんか。。結局、2セット作って売り出し、1000円と1500円でスタート。

あの売りで買い手が付き、更に競り上がっていく面白さ。やっぱり微妙かなぁ。結局2000円と5000円へ(*‘∀‘)。娘にしたら4か月半分の小遣いです。こんな楽に儲かると思うのか、いやいや偶々そういう結果でパパはいつも値が付かず唸ってるじゃないかと思うのか。

僕が子供の頃に売れてヒャッホーって喜んだビール瓶、一升瓶の5円10円とはケタが違う( ゚Д゚)。時代って変わるもんですな。。
Posted at 2015/11/25 09:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

持病発症・下品化

偶に出てくる僕の持病、黄色病です。。昨年塗った冬タイヤのホワイトレター、やっぱり自分塗りは剥げてくるし黄ばんでくる。剥げはしょうがない、じゃー最初から黄色にしたら?

タイヤ外しのついでにブレーキパッドも交換。前は以前に換えてまだあるので後ろを。前後一緒に買ったから3年寝かせた熟成モノです。。それにしても新車から12.5万キロ越えて持つってどっかオカシイのかな?

早めの冬タイヤ投入の理由は来月以降に夏タイヤ洗うの冷たくなると辛いから。来春にはニュー投入予定なんだけどハミ出る可能性があり、車検用としてこの超古オッテレ置いておくつもりです。

さぁ雪よ、いつでも来い( `―´)ノ。雪まだみたいなんで昼から釣りに行きましたが釣れたのはボラ一匹と夕日のみでした(゜レ゜)
Posted at 2015/11/22 20:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

リチウムイオンバッテリー

リチウムイオンバッテリー古くなったらダメになります。今回の更新は嫁の電チャリの。たぶん10年もの、フル充電しても一坂道パワー使用で終了らしく。。

当時は出だしだったリチウムイオン充電池。すっかり型落ちしていて代替品を購入、2.5諭吉(;´Д`)。でも自転車ごと買うともっとだしねぇ。今、嫁は仕事はチョイノリ、送り迎えや買い物用事はエッセが活躍中、電チャリPAS号の使用頻度は少ない。でもたまに乗るしということで電源のみ更新としました。

ネットで探すと、中身のセルだけ交換というのもあるけど信用ならんしなぁ。数千円ならいざ知らず万越えのそう言うのは避けときます。

初めて電チャリ乗った時は何と素晴らしい乗り物だ!って思ったけど今や車やバイクも何でも電動アシストありますしね~。でもやっぱりブルンブルンいう乗り物が僕は好き。

それにしても最近修理や補修やばっかりで気が重いです。。なんか新車をバーンとかニューアイテム投入とか無いもんかね(*´ω`)。
Posted at 2015/11/20 09:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
8910 11 121314
15 16171819 2021
222324 25262728
29 30     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation