• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

愛車のラスト

お客さんが車壊れて買い替えだから保険変更手続お願いと連絡。よくある話ですが、基本的に物悲しいものです。忘備録ではないけど年々物忘れが激しいのでちゃんと僕名義で所有していたので覚えてるのだけ書いておこうと。

16歳ヤマハ・チャンプ、盗難される。
17歳スズキ・RG50E、乗り替えで友人に。
18歳カワサキ・GPZ250R、乗り替えで引き取られ。
20歳ヤマハ・FZ750、訳あってバイク屋に。。

26歳シボレー・シベット、在米中愛車帰国で売却。

27歳ホンダ・XLR250バハ、乗り替えで知り合いに譲る。
32歳日産・プレセア、乗り替えで引き取られ。

34歳ホンダ・CR-V、乗り替えで引き取られ。

39歳ホンダ・CR-V乗り替えで引き取られ。
40歳スズキ・ワゴンR、事故で廃車。

45歳スバル・ヴィヴィオ、故障で廃車。

壊れてもう動かないというのがやはり残念。出来るだけそうでなくまだ動く状態で引き取られていく方がマシかなぁ。嫁車2台が続けてダメになったけど、最近アフリカは何とか死を免れて。チョイも何とかなるだろ、たぶん。。

どのバイクも車も色々思い出あるなぁ。死ぬまでにあと何台と縁があるのでしょうかね(*´ω`)。
Posted at 2016/09/29 10:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

どう転ぶのか未定

どう転ぶのか未定チョイノリのたぶん舐めたドレンボルトがイマイチ心配な状態。超極小だが漏れている、地面には垂れていないが拭いてもしばらくするとオイルで濡れている( ̄▽ ̄)。。

パターン1、開けてネジ山がある程度残っている風であれば水道用のシールテープをボルトに巻いて締めこむ。
パターン2、アフリカのサイドスタンド溶接してもらったお店にボルトごと溶接お願いしちゃう。
上記2ケースではオイルは今後入れ口から上抜きすることになります。タップ切直すのはどうもケースの肉厚からめんどくさそう。。
パターン3、買い替え。

買い替えの場合、安い中古のはやはりネットオークション。でもやっぱり現物確認したいですよねぇ。しかも家から近くが有り難い( `ー´)ノ。それで大阪限定で探したりするとある店発見、僕の通勤路上にある。これはいいなぁと調べだすとハハ~んって感じ。すぐ近所に昔からのバイク屋がありそこは5店舗ぐらいしている地域ではそこそこの老舗。でもネット店はそこの名前でない、しかし代表者の名字が一緒。

店で出すにはどうかな?ってのをネット売り?もしくは出すのは整備してそこそこ手間かけなきゃだけどそこまでして売れないとヤなので、最低限レベルで売り?もしくは単に店と同じレベル額で出すと売れないので、店名違う形にしている?もしくは実店舗で買う客にこんな格安があるのを知られたくない?

何にしろ原チャリだししれた金額、でもアッという間に不具合出るのやだしねぇ。ってかチョイノリ並みに可愛く面白いのって意外に無いぞ。スカッシュやズークとか探しちゃう僕は変わり者( ゚Д゚)。先日のフリマで牛乳の配達箱をかご代わりに付けてるのズーク、買っとけばよかったかなぁ?新車は原付でも僕の感覚ついていかないぐらい高い、、モンキーが30万?
Posted at 2016/09/27 10:00:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

レインボーライン+イカ & フリマ+カフェ朝飯

土曜日、バイクでお出かけヽ(^。^)ノ。数日前にTVでイカをめっちゃ美味そうに食べてるの見て、あー食いたい!となりまして。ついでに前から行ってみようかと思っていた福井・三方五湖のレインボーラインという道路を走りに行きました。

朝からポリスにプレゼントをもらうという珍しい体験をしてレインボーラインへ。山道ぐいぐい走り、綺麗な景色見ていい感じです(゜レ゜)。その後、小浜まで走って待望のイカちゃんを。赤イカってのを食べたらむちゃくちゃ美味い!甘い!!

あまりの美味さにこれは家族にも食わしてやらないとと思い、ほんとはもっとどっか走りに行こうと思っていたのをやめて、イカ買って帰ることに。生もの積んであちこちはねぇ、そして天気予報見たら夕方前に少し崩れがありそうですし3時前には帰宅。晩御飯に喜んでもらえました(^J^)


日曜日、何度も行っている車バイク部品のフリマへ。夏に息子とツーリングして、娘にも久々に乗りたいと言われていたので娘と二ケツで(^_^.)。まぁ朝散歩ですな。相変わらずディープな集まりです。。

最近は車両販売自体が多く魅力的なのが。このRZ、マジで行くかと考えちゃいましたよ。ボロを修理した感じだけどこの値段ならアリかなぁ(゜レ゜)

そして移動して朝飯。まぁ女子だしカフェっぽいとこへ。ガッツリごはんだぜって言われるよりイイか。おなか満たして10時には帰ってきました~。


追記
朝、寝ぼけて頂いていたコメントを消してしまいました。。。誠に申し訳ございませんm(_ _)m
Posted at 2016/09/25 10:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

秋の前

秋の前9月も後半、猛烈な暑さも終わり少しづつ季節が進んでいるの感じます。

うちのヤマボウシの木に今年は沢山の実が色づいてきてます。見た目は遊星爆弾みたいだけど食べるとマンゴーのようなバナナのような味。いつになく多くあるので果実酒かジャムでもしてみようかな♪( ´▽`)

Posted at 2016/09/22 22:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

無計画だけどねぇ

連休ですな。シルバーウィークって今?僕はこの週末2連ですが全くノープラン。。嫁とどうすっかねぇと言いながらどっか行きたいなと。あんまり天気良くないし屋内かとIKEAへ。子供らは同行せず(゜レ゜)

特にこれって目的無かったんですが、プラプラ見ていたらあれ取ってこれ取ってしてしまいます。そんな中、そういえば半月後に僕らの結婚記念日があり、毎年キッチン関係のもの買うんです。夫婦・家族の基本は食だ!ってのがうちの家訓。食器だったり鍋だったり食器棚とかなんでもいいんです。

それで目についたのが包丁。実は今あるのは僕の独身時代のや実家からもらってきたやつで結婚後買ったこと無し。これ新調するか~となりました(^J^)。20年ぐらいは使えるかな?

店は結構ごった返していてレストラン部分も大混雑、しょうがないんでテイクアウトのホットドックで軽くメシ。そして帰り道、実は前から行きたかったとこに近所なんで寄り道。

登山です(^O^)。数年前まで日本一低いとされていた天保山。昔の海際浚渫の際に掘った土を盛ってできた山だとか。一応国登録されている正式な山。今は東北のある山が日本最低らしくここは2番目。標高4.53m、いやー死闘でしたよ、障害物が多くて。

なにってここ、今バカモンGO、いや、もといポケモンGOのレアが出るっていう聖地らしくうじゃうじゃいるんですよその方々が。初めて生で大勢が一心不乱にしているの見ましたが凄いですね。子供や若者はまだいいにしろおっさんやおばはんまで。。なんだろう、コレクション癖というのは永遠なんでしょうな。

何とか人をかき分け山岳救助隊(実在するらしい)も呼ばずに生還。無事帰って来れて良かったねぇとなりました>゜))))彡。今日は何すっかな?


Posted at 2016/09/19 06:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56 78 910
1112 13141516 17
18 192021 222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation