• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

またやっちゃった感。。。。

僕は急速に老化しているのでしょうか。注意力散漫、判断力低下、せっかちに行動。この先が思いやられます(/ω\)。

先週した嫁バイク・チョイノリのオイル交換。ドレンボルト締めてた時、ん?って。キツクしまってその次またぐるっと(*´Д`)。あーボルトかケース、たぶん噂の弱いアルミ製のケースだな。やっちゃった-1。。

しかしちょうどこれ用のオイルも切れて入れ替えがすぐ出来ない。しょうがないから放置。。嫁が使った後を毎回チェックしたが漏れている雰囲気はない。でも逝ってるのは間違いない。

そこでタップボルト導入、って思ったんですよ。存在は知っていたけど使うのは初めて。ボルト自体でタップ切りが出来るもの、硬度が高いのかな?これはそのままドレンボルトとして使えるからボルトがダメになっていたとしてもOK。普通のホムセンや部品量販店には置いていないのでしょうがなくネット通販(びびりながら)。調べると12と14mmがある、確か12mmだったと思って発注。で手元に来たら何だか大きいぞ、、あれ?やっちゃった-2。。。

チョイノリは原付でもほぼ自転車、何というか。たぶんドレンボルトは12mm頭の8mmネジ径M8っての。それで12mmって記憶があって注文したけどそれはM12、ボルト径が12mmな訳で。。

ん~どうする、タップボルトに8mmなんて存在しないみたい。この買ったボルトを入れるにはタップ切るしか無理だろう。このバイクにそこまで手間かけるか、そしてこの部分にその強度はあるのか疑問、周囲に厚みがない。。M10にした方いるみたいだけど。

で結論、ボルトは今のところ漏れている感じはないので嵌め殺しにする。もし漏れたら水道用のテープパッキンでも巻いて締めこんじゃう。そしてオイル交換は上抜き、入れ口からデカい注射器みたいなので吸いだそう、300mmだからスグだろう(*´з`)

今朝、チョイノリを覗いてあれこれ考えた自分の失態後始末。。

そして今、事務所の僕のデスクの前にコイツ。やった~屋内作業所ゲット、今日は僕しかいないし。。ちょいとしたいことあって。仕事する気ない?いやいや電話鳴るかもだから室内で、うん、エアコン効いて最高!、、、これもやっちゃったか?
Posted at 2016/09/17 09:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

ご参考に。。

ご参考に。。先週のバイクタイヤ、やっぱり詐欺でした。まぁそうかなぁと思ってたんで余りショックもなく。被害金額も1万ちょっとなんで地団太踏むほどではないにしろ、引っかかってるのは向こうが僕の名前住所を把握していること。そんなの調べりゃ何でも出てくる時代ですが、とんでもない奴の場合はねぇ。

それで防波堤になるかどうか判りませんがとりあえずお上に届けです。捜査してくれるとか金が戻ってくるのは期待しませんが、被害届出しているという事実を残しておきたくて。たぶんこんな金額でしたら警察まで行くのめんどくさくて時間もないという方がほとんどかも。でも取りあえず出来ることはですかね。

こういう時には自分の住所地の警察署で受付と思っていたんです。ですが実は違う、それはどこで被害実績が発生したかなのです。僕の場合、仕事場のPCでしていたのでそこの住所警察が受け持つんですってぇ。例えば携帯でしたらアクセスし購入した時点での地となるのです、確認めんどくせ~(*´ω`)。まぁ決まりですから。。
受け付けはHPやメール履歴を印刷していけば話は早いです。そしたらそれにそって被害届書を作ってくれます。それに署名捺印して完了。

その次にすることは、今回は僕が振り込んだ先の口座の銀行への連絡です。実は警察によると6日に振り込み、7日の時点でどこかの誰かが既に被害届を出していたようで口座は凍結済。その人よ、もう一日前にしてくれたら僕は助かったんですが。。でもそんな口座いっぱい用意してるんでしょうね。

で銀行に連絡するんですが電話でOK。それ専門の部署があってそこに連絡、すると当然凍結されているのは知っていて、そういう場合は預金保険機構というところが法に従って口座を管理するようです。被害者を数か月かけて公告確認した後、残っていた金があれば被害金額に案分して返還されるという仕組み。でも一切残ってないだろうなぁ。。30円お返しですとか言われてもな( ̄▽ ̄)。

そしてもう一つ大事なのは購入時に登録等で暗証番号など入れた場合、それを他のところでも使っている場合はすべて変更しておくことでしょうか。名前はバレテいるし、ネットで買い物する人ならYahooやAmazon、楽天など大手のとこの分は変更修正しておくべきでしょう。

悪い奴は世の中いくらでもいます、フラッと引っかかっちゃうこと、店舗でよくわからないままに高額契約してしまうご年配の方、安いというのはそれなりに理由があり、あまりに安いのは毒があるってことですな。今回の僕の場合は商品がどこにもなくて焦ったのが敗因。実は販売すらまだだった商品で真っ先にメーカーに詳細確認しておけばというのが教訓、そしてやっぱり途中で少しでも疑問符浮かべば止めとくことですかね(-_-;)。
Posted at 2016/09/13 17:13:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

何があっても時は巡る

今日は9.11。朝起きて物思いにふけりながら一応真面目に平和を祈る。NY、また行きたいな。

涼しい6時台から作業、嫁車、前回から1年近くなんでオイル替え、ついでに嫁バイクも。

昼に叔母の家に。5月に亡くなった祖母と暮らして70数年、そりゃ普通に存在が当たり前の人がいなくなれば落ち込みも激しく。少し家から連れ出そうと数年前に近所に出来た大学のキャンパスに歩いて。

安くて美味い学食が日曜もやってると聞いてたけど何と貸切(@_@;)。しょうがなく他の店でランチ。僕の亡き母の姉で昔から世話になった人、何とか支えたい。

その後に防災非常食を買い足し、この先5年ぐらいを考える。どうなっているのか。

そこまでは見えないけど数か月先の来年は少し見えた。人生進むのみヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/09/11 18:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

やっちゃったかなぁ。。

やっちゃったかなぁ。。バイクのタイヤを注文。後輪はいい値段で見つかって発注。しかしいくら探しても前輪がない。。ネットでは出てるけど売り切れや在庫無しの表示。しょうがないからメーカーに直接問い合わせると、未だそのサイズは日本に入荷していなくて予定も未定と(*´Д`)

まぁこの春に出たとこでまだ少ないとは思っていたが一切無かったとは。。HP上では確かにあるサイズ以外は発売予定とはなっている。でもこの前の浅間山でGSに履いてる人見ていけると思ったんだけどなぁ。。よく見るとGSのはそのあるサイズだった(*´з`)

ん?ってことは後輪は?それもメーカーのHPでは発売予定。何だか怪しいネット店だったがもしかしてやっちまったのか俺。6日に入金確認できました、2日以内に発送しますとメール来たが。。ドキドキやなぁ。。

しかも前輪どうする?いつ出るかわからんのをひたすら待つ?前だけ違うのに?なんでも焦ったら損するってのはこの春のiPhoneSEや色々経験済みなのに性格直りませんな(*_*)。

Posted at 2016/09/09 11:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

なんやかんや言ってやっぱりね、男の子だし

なんやかんや言ってやっぱりね、男の子だし先日のアフリカのイベントで右太もも肉離れになりました。僕的に人生で2度目、最初は去年12月に左足ふくらはぎを。それまでの40数年無かったってことはやっぱり老化かなぁ(*_*)。でも若いスポーツ選手でもなるし、偶然として置こう。。

それで去年は放置して治るの待ったんですが今回は病院に行きました。太ももってやっぱり太いだけあって歩くと響くんで。

仕事場の近所の鍼灸整骨院、知り合いに良いよって聞いて何の気なしに行ったんです。僕は整骨ってあんまり信用して無かったんですが数年前40肩が痛くて家近所で行ったんですよ。その時は20代の若い兄ちゃんが担当。悪くはないんですよ、治ったし。今回のとこ、行ったらん~ん、30歳ぐらいかなぁ、妙にきれいなお姉さん( ̄▽ ̄)。もしかして最初だけのサービス人員?って思ったけど2度目行ってもその方に。

その方に太ももにジェル塗られたり電気あてられたり冷やされたり揉まれたり~。あくまで治療ですが行くのは全く嫌じゃやないです( `ー´)ノ。

Posted at 2016/09/07 11:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56 78 910
1112 13141516 17
18 192021 222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation