• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

イケてない時はイケてない

この1週間、仕事の方で結構根幹に関わる所へのボディーブローが2発別々のところから。。相当厳しいです、しんどい、どうなるかまだ全く見えない。やになっちゃいますなぁ(@_@;)

胃薬を毎日、でもとにかく解決しないといけ無い訳で、ふ~ぅ。いつになるかなぁ。

今日は休みで何とか気分転換しようと朝からバイクに乗る、結構無理やり。でもそういう時って上手くいかないもんで寒いしすぐ帰って来ちゃいました。色々考えすぎて山の方でぶっこけてもね。
でもなんかしとかないと辛く、チェーンを清掃したり。

昼から時間あるけど、どっか行ってなんかする気力も無し。ふて寝かと思ったら何故か僕のベットで息子が寝てるし。しょうがないし息子の部屋に置いているコタツに入って嫁とオセロとか(>_<)。

ん~何と言っていいのやら。人生山あり谷あり。
Posted at 2017/01/29 19:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

見た目は大事なんですなぁ。

めっきり寒いですよねぇ。南国大阪でさえ今朝はマイナス3℃。。人間だけでなく車も吐く息白い。
ん~でっかいマフラー?って目の前の現行プリウスさん。

よく見るとただのデザインなんですな、排気管はどうも下にあるようで(*´ω`)。これはモデリスタかなんかの純正系後付パーツ?トヨタはなんかこういう両サイド丸じゃないマフラー雰囲気好きなんですかね。先代クラウンやLSぐらいからそんな感じが出てきたんでしょうか。

まぁ好き好きなんであれなんですが、中には普通の丸いマフラー配管があって出口の先だけこんな形状の付けてるのもあり、デザインありきなんでしょうなぁ。

確かにこういうのは大切なのかもしれません。2年前ぐらいにバイクのドカティ最高峰のモデル、日本仕様が出た時ちょっと話題に。これ本国仕様。

そしてこれが日本仕様。

なんでもサイド排気出しがお上から許しが出なかったとかでこんなことに。デザイナーは泣いたでしょうね(*´з`)
車もサイド駄目だけどバイクもなんだと理解した事例でした。救急車は確かサイド出しを見るけどあれはリアハッチ開けて患者さん入れるから特別なんですかね。

色んな排気管ありますが僕が素敵だぁ!って子供の頃に思ったのはこれでした( `ー´)ノ

Posted at 2017/01/24 09:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

禁断の政治ネタか

禁断の政治ネタか昼間っから酔っぱらいです。戯言です、聞き流して( ̄▽ ̄)

アメリカでカツラ疑惑のおっさんがついに大統領就任。なんでこんな無茶苦茶な人がと思いますが、それだけ実は貧困に病んでるアメリカ人が多いということでしょう。

女性蔑視や政治手法はアホかというレベルと思いますが、ある意味確かになぁってポイント、それはアメリカ第一主義。ラストベルトの貧困民衆を意識した主張だけど突き詰めれば反グローバル化につながる?実際はそうじゃないかもだけど、グローバル化で日本にしてもとにかく効率第一、安いの第一みたいなのがこの20年ぐらいで蔓延。企業は正社員を減らしとにかく生き残るのに必死、取り残された人が勢い良いこと言ってる政治に群がるのはアメリカもヨーロッパも日本も同じ。

じゃー30、40年ぐらい前に戻り多少の輸出入だけにして国内内需だけに返り咲けるのか。トランプはそこまで言ってなくて単にアメリカが強かった時代にと言ってるけどそれは難しいんじゃないかなぁ。

正解が何かとかないんでしょ。人類の歴史が続く限りこっち立てればあっち立たないってのが永遠に。自分が生きるのは長くても30数年、その間にも思いもしなかった世の中になりそうだけど、とにかく生きざるを得ないですしねぇ。

さぁ、もう少し呑もう。

Posted at 2017/01/22 14:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

テストドライブ

ナビは本当に直ったのか、ちゃんと走行いっぱいして検証しなければいけません。

そこそこの距離行くついでに(゜レ゜)
寄り道、3時間のみ滑る夫婦(へたれて終わり。。。)

いや、もっと北に行って海際も確認しないと。

ちょうど昼時だしヽ(^。^)ノ。ナビ買換えしなくてよかったわけで~。



怒られるとなんなんで都合で行かなかった子供達にも一匹。。

ナビは1日全く問題なく可動。直っている感じでーす!
Posted at 2017/01/21 17:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

もう修理ばっかりは嫌なんだけど。。。

もう修理ばっかりは嫌なんだけど。。。カーナビ不調、色々調べてどうもタッチパネルなのではとなって来まして。見えないけど押された状態でフリーズして画面がどんどん旅に出たり、だから他のボタンが反応しなくなるとか。

メーカーに修理出すと数万円、自分で外品パネル買ってすると5,000円少し。2005年製、地図は2008年のまま、新東名もありません(-_-;)。買い替えも考えました、たぶん15マンも出せばそこそこのが手に入るでしょう。でもインダッシュじゃなくなるし、大量の音楽データはダメになる、それにお金もねぇ。

お金、これの使い方って納得ならズバッと出すタイプ、いや結構セコいか、その自分ハードルは高いな。。ふと考える、この数年で10万以上の買い物とか何したか。実に少ない、、、嫁車(中古)ぐらい。他は旅行費だけか。情けないというか何というか。バイクは20年以上、メイン車も9年買い替えてない。パソコンやなんかも10万以下、あ~悲しい現実。微妙に落ち込みますなぁ(-_-)

しょうがないから自分で慰める、こんな作業初めてしたけどなんとか出来たやん、物を大切には良いことやん、きっとイイことあるよ。。
Posted at 2017/01/20 10:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
8 91011 1213 14
1516171819 20 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation