• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

土曜の夜はパラダイス。。

土曜の夜はパラダイス。。14日(火)娘・中学校卒業。クラブもよく頑張りましたね、市内2位になったというのは思い出やね(^o^)丿。

16日(木)息子・小学校卒業。君はのらりくらりマイペースやったなぁ。我が道を行く、まぁ頑張ってくれたまえ( ̄▽ ̄)。

17日(金)娘・公立高校受験不合格。。。まぁ人生色々あるよ、私立で頑張ってくんなさい('◇')ゞ
ついでに僕・仕事府許認可パス。5年前の前回からちょいと捻り入れたけどなんとかでしたなぁ。。

18日(土)ししふう家、微妙な感情の中、とりあえず色々終わったし盛大に行くか―!12年ぶりの飛行機、15年ぶりの海外だー\(^o^)/
Posted at 2017/03/17 13:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

今更神頼み

娘受験が終わり一応少し遊び自粛してたの終了~。娘なんかもう今日一日出かけておらへんし。。

山方面は花粉が多そうで少ないのは海の方?ってな希望的観測で伊勢までツーリングです。
いやー神社は17年ぶりぐらいかなぁ。
今回の感想、めっちゃ混んでる!なんか人気なんですかね?前はこんなん違ったんだけどなぁ。沿道もエライ人。

神妙にスーツ姿で来られている人もいっぱい。僕は別にそれほど、、って感じなんでそうなんだ~って感じで見てました。如何せん無宗教でして。。
お土産と言うかお守りや神社のなんかもいっぱい買っていらっしゃる。僕が買ったのはこれだけど(゜レ゜)

ちょっとしっかり走ってついでに娘の合格最後のお願いは神頼みしかないだろって感じでした。高速が大半でしたが、まぁいっかーヽ(^。^)ノ
Posted at 2017/03/12 18:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

親的にも通過点

親的にも通過点今日、娘高校受験が終了。と言っても試験が終わって結果は来週金曜。しかし兎にも角にも終わった訳です、さっき電話してきました。

夏前ぐらいから徐々に試験モード、でもイキナリ全開な訳なく大丈夫か?って雰囲気もあったけど流石に秋越えて冬前になると塾は23時頃まで帰ってこないし、その後も遅くまでやってたようで。さっさと早寝早起きのお父ちゃん的には申し訳ないんですが、心の中では頑張ってるねぇお疲れさまと思ってたのです、ベットの中で。

私立は合格していて希望の公立はちょっと無理めのとこを受験。はっきり言って同じ地域で通ってた僕のがっこの2段階は上です、アホのくせに大丈夫か~?とんびが鷹をになればいいけどなぁ。

自分の人生で受験って実は落ちたことは社会人になってから。高校も大学も当日本番だけ何とかするタイプで乗り切ってきたけど、今の仕事の国家資格だけは何年も落ち続け。ってか勉強しなければ通らない訳です。ちなみに通った年の合格率は16%ほど、結構敷居は高かった。その前にんーん、6,7回は受けたかなぁ( ̄▽ ̄)

頑張ってないのが落ちるのは当たり前、しかもそれが自分なら判り過ぎてる。でも自分の子供がどう見ても頑張っていてそれでどうなるかってのは親的に微妙にねぇ、重い。僕的には結果も重要だけど頑張ったことが大事だと思いつつ、でも実際には本人はそんなこと判っているけど結果もめっちゃ大事ってなるでしょうし。

これからの長い人生、いっぱい関門が出てくるはずで。その一つ目を迎える奴に良い結果をと祈るばかりです( *´艸`)。自分のことよりソワソワというかアセアセというか。。

Posted at 2017/03/09 16:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

車検ロービーム初体験?

車検ロービーム初体験?自分のバイク・車はここんとこ全部自分で持ち込んでます、セコイんです。。パジェロは9年経過ですねぇ、早いなぁ。まだ新しい感覚あったけど十分に古い過走行車ですな。

少し前から色々漏れてはいたけど補修済み。有一怪しいミッションケースからのATF漏れは本当に滲み程度なんで今回は拭きで対処。
車検自体はいつも通りなんですが、有一変わったのが光軸検査。H27.9からH10.9登録以降の車はロービームで測るとのこと。前回車検はH27.3だから初めてだ!って思ってました、昨日まで。

人間ってホント適当というか僕の記憶力自体が終わっているんでしょうなぁ。僕の整備記録で前回車検の写真を見るとなんと既にロービームで測ってるやん( ゚Д゚)。これはおそらくですが5,6年前に検査場自体が建て替わり、その際に検査機械も一新、その時から大阪は法律より早めにロービーム検査をしてたんでしょうなぁ(^o^)丿

でもこの2年の間に足回り換えて車高や前後傾きが変わった感じだったので事前にテスター屋さんでチェック、そして検査場駐車場で最終下潜りでATFふきふき。さー持ち込み、前回サラッと通してもらったリアガラス、ハイマウントブレーキランプに被るステッカー、今回も素通り。これぐらいは大丈夫なんだと断定します。

他は特に問題なく。や~よかったよかった!Dや整備工場等でしてもらうより検査代で2,3万節約でしょうか。ちりも積もればなんとか、小市民の貯金( ̄▽ ̄)。GW後にエッセとアフリカも車検だけど何とかなるでしょ。
Posted at 2017/03/07 12:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

昭和って(遠い目)

春っぽい日、暖かくなってきましたね。三寒四温で桜の頃まで一気に行くんでしょうねぇ。

東のオフ会には行けず、嫁は用事で出てるし来週娘受験だし、なんとなく捨て置くわけいかず家でノタノタの日曜日(゜レ゜)

少し探し物してたら懐かしいモノ発見。子供の頃にしていたボーイスカウトのカバン等。そしてこの矢印のもの判ります?

これは手旗信号なんです。50音全部覚えていたんだけどなぁ、今は怪しい。。そりゃー35年以上前かな頑張ってたの。ふとこれ見つけて思う。火曜日に車検なんだけど、確か発煙筒の代わりにこれで良かったんじゃないか?一回出してみるか!

嫁が帰ってくるのは夕飯前、ヒマだしちょっと凝ったのしといてやろうと取り出したのはレトロなミキサー。これもたぶん40年物ぐらいかと。。お袋が使っていたのをうちではまだ現役。今は無きサンヨーですよ、トグルスイッチですよヽ(^。^)ノ

先日ワタスキ見て、懐かしく思ったけどほんと平和ないい時代だったとおじさんは思うのですよねぇ。
Posted at 2017/03/05 17:38:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 78 91011
1213141516 1718
19 202122 232425
26 272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation