• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

やな出会い

やな出会い

先日息子の部活試合見に行く道で。前を走っているのが弄ったっぽいでっかい日産キャラバン、後ろにこんなヒッチキャリアが折り畳まれてくっ付いてます。
嫁が、あれ何?って。キャンプの荷物とかゴミとか乗っけるんじゃないのと。
こういうのってナンバー、すき間から見えるっちゃー見えるけどグレ-?

そうこうしてたら体育館に、その車も何故か駐車場に入って行く。どっかの親かなって思ってたら、なんと知ってる人。仕事関係のある業者営業さん、向こうが声掛けてきたけど、お互いの車見てふーんて思いながら、また子供の学校も隣の校区だったことが判明。

あの人しつこいからあんまり共通点見つかりたくなかったなぁ(*´з`)。
Posted at 2019/01/29 15:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

マイナートラブルいくつか

この週末は寒かったですねぇ。今朝はうっすら雪積もってましたよ。

午前中は息子のクラブ試合見に行ったり。4市地区で3位、先週も市で3位、あと一歩だけど僕の時より断然イイね、僕はほぼ1回戦負け(゜レ゜)


昼から気温もマシになって来たんでバイクで一回り。そしたらん?ってのが。
80キロぐらいからなんか音がする。ホーンが極小でなっているような音。こんなの今までないぞ。
帰って来てあちこち覗いたり動かしたりするが原因不明。なんかの霊?
この辺からの気もするが定かでなし。。


サイドスタンド警告ランプがガタガタと。これはメーター外してステーのネジ締め直しでOK。


しかし、これはちとヤバそうなのが。フロントスプロケ下にオイルっぽいのがあったのでカバー外して覗いてみると、どうも上の方からオイル漏れっぽい。シリンダーのようにも見えるし、もう少し下のようにも見える。複合的?なんちゅうても30年エンジンオーバーホールしてないからなぁ。そりゃガスケットやなんかカチカチやろな。。


すぐに頓死するようなことはないんだろうけどすっきりしないなぁ((+_+))
バイク片付けて雪で汚れたパジェロ洗車。いつもこれ見て、どうなってるかなぁって思う。思うだけじゃダメなんだけどねぇ。
Posted at 2019/01/27 17:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

爪楊枝でかなぁ

爪楊枝でかなぁ実は納車された11年前からここの塗装がちゃんとされていないのは知ってました。給油口の蓋、前側サイドです。つるっとしたクリア塗装がないし下地もどうなの?って感じ、ざらっとしたまんまでした。でもまぁイイやと放置。三菱クオリティってこんなんだろうなと。。

それが最近、こんなふうに錆び感が出てきてます。黒なんでそれなりに目立って来て。タッチペンで塗るにしてもなかなかのすき間、蓋開けると余計に隠れてしまうのでこのまま何とかするしかないかなぁ。今更感もたっぷりでねぇ。
Posted at 2019/01/25 09:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

免許証で考えた

免許証で考えた運転免許証更新です。何回したのかなぁ?色々あって16歳~20歳が第一期、26歳以降が第二期の僕の免許( ̄▽ ̄)、二期でも丸24年でざっと考えても今まで5回は更新した感じか。前回は直前に小さい違反1個でアウト、その前はスピード1件と小事故で、今回は久々に金復帰です。

免許試験場まで行くの面倒なんで近所の警察で更新手続したんですがその場合は自分で写真持って行ける。5年前のと比べると老化劣化具合になんだかなぁと思い、デジタル修正かけるかと思ったけどそれも何だか自分偽りで悲しくなりそうで止めときました(゜レ゜)。

で思ったのが実物整形される方ってどういう気持ちでしてるんだろう。整形まで行かずとも、化粧ってどう思うんでしょうなぁ?女の方は普通にする訳ですっぴんとまるで、、、って方々もいっぱい、それ落とす夜などはどうなのかなぁ。多少ならまだしも別人レベルの時って。毎日ドレスアップカーを純正に戻すみたいな?んーん、謎。

娘は高2だけど遊びに出る時ぐらいにリップする程度、しかし昔から知ってる友達でえらく頑張っちゃう子も居て、そんなにせんでも若いうちはと思うことが。でもその子言わくもう戻れないと、大変だなぁ。写真撮られるときに腹引っ込めるのとは訳が違うしなぁ。
Posted at 2019/01/22 11:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

18年連続ダカールラリー優勝

18年連続ダカールラリー優勝毎年一応楽しみにしているダカールラリー。見だしたのは80年代中盤、パジェロが優勝してテレビ朝日がダイジェスト的に放送してました。高校生でバイク乗りだした頃、正月からの楽しみ。車もだけどどっちかと言うとバイクでホンダが1986年から4連勝に感動していましたねぇ。

三菱も頑張ってトータル12勝でしたっけ、41回開催(1回中止があった)でその数は素晴らしい。連勝記録は7、これは4輪最長でだいたいメーカーがワークスで出ても4,5年で撤退するので頑張った方だと思います。
ホンダの4連勝もそこで勝ち逃げ撤退でした。

そんな中、2輪、今年もKTMが優勝です。なんと18連勝。どんだけェって感じ。ホンダが勝ったりヤマハ時代があったりBMWも。その後に2001年からずーっとKTMですよ。

ホンダは今年で復帰7年目、年々良くなり今年こそイケそうでした。序盤からほぼトップ、けどライダーのミスで二人相次いでリタイア、そしてあと2日のとこで別のトップ走っていたホンダがエンジントラブルでリタイア。実に惜しいというか、こういうのが毎年続いていて。。

KTM、今年はホンダやヤマハ、ハスクバーナが前行く中、きっちり淡々と走り続けて後半他メーカーライダーがリタイアして行く中、ビシッと生き残り1・2・3です。その3人はいずれも優勝経験者。もうなんというか、凄いんです。企業規模ならホンダの比べ物にならないKTM、でも強い!こういうのってなんなんだろうと素人も思うしホンダも思ってるでしょうね。


Posted at 2019/01/18 11:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 34 5
678 9101112
13 141516 17 1819
2021 222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation