色々あって荷物の整理を。僕の車に元々ついていた純正コイル。だいぶ前に外した奴、オクで1000円で売りに。これ欲しいって人はまず現行型ではいないと思うんですね。たぶんV7系の方かなぁ。
今時匿名での取引、北の大地のどなたかぐらいしか判らず。昔みん友さんに譲ってもらったカントリーの箱に入れて旅立ちです。

さっさと処分しておけばよかったけどついつい。こういう考えがどんどん進行してしまうとごみ屋敷になるのでしょうか。必要と不必要の間にいつか必要になるかもと言うのがあるんだと思います。そのいつかが来ればいいけどほぼ来ない。服なんかだと3年ぐらい着なければほぼ確実に着ないらしい。けどパーツってもう少し寿命があるしねぇ。
うちで古くからあるのでどうなの?ってのはこれとか。バイクの純正スクリーン。一時は車検時に車高チェックで要るかと思ってその度に戻していたけど、実際の計測はハンドルバーに付いてるマスターシリンダーかメーターの上端、全く関係ない。。それでも捨てられない、恐らく外してから20年ぐらい、黄ばみが(*´Д`)

まぁそれっぽい理由は今付けてる社外品ロングタイプが割れるなどした場合の保険。もう純正も社外品もほぼ手に入らないから。そう思って去年からストックの仲間入りしたバイクのフロントハブ、日の目を見ることはあるのだろうか。

ものに執着するタイプでないけどセコクてビビりなんでしょうね(/ω\)。
Posted at 2019/06/04 09:05:38 | |
トラックバック(0) | 日記