• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

WiFiないとどうするのかね

WiFiないとどうするのかね娘はちょくちょく電話してきます。LINEなんで家にいれば基本WiFiでお金かからないってのもあるんですが。そして女は長電話好き、もうね、普通に晩御飯に参加するんですよ、TV電話の奴で。昨夜も一緒に食べてあれこれどうでもいいことしゃべります。嫁も一応女なんで、喜んで3時間とか。

どうも友達とも数人で数時間とかしているらしく、週に何度も。まぁ自粛終わったとはいえリアル学校はまだ再開していない、一応新しい友達は出来てるけどわーって遊びに行くというほどでも無く。そしたら元地元友人4人でくっちゃべってると。一人東京、二人大阪、一人山口で。

んーん、ネットの通信の量って今回のことで世界中で爆発的に増加してるんしょうねぇ。
料金はWiFiで無制限だけど電気は食うよねって思ってしまうのはせこオヤジかなぁ。
授業もほぼオンラインでネットとPC無いと不可能、大学はPCは必需となっているのでおそらく全員持っているけど、WiFi環境はどうなんでしょう?一応無い人は大学の図書館やそれ用の部屋に無線が飛んでいるらしくそこに来てとの話。

今回の件が10、15年前だと全然状況が違い、テレワークなんてなり立たなかったのかも。20年少し前ですが建築設計の仕事で海外と図面のやり取りして少し複雑なデータ量多い図面なんか送受信に一晩かかるとかあったもんなぁ。

たぶん5年後とかもっと飛躍的にそういうの進化してそう。もう僕はついてイケないと断言できるな。先日数年前のパカパカ携帯見つけてサイズと中身に懐かしさを感じたものです。

Posted at 2020/05/28 14:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

裏六甲

週末、バイク乗ろうと思っていたけど前ブログのこともあり乗る気になれず。お悔やみ言いに行ってきたけど実に辛かった。やはり相当ぶっ飛ばして走っていたらしく、悔やまれる話。仲間と一緒転倒し、もう一台は軽傷だそうで。なんとも運が悪いんですが、家族としてはそんなことよりとにかく。。

久々に行こうかと考えていた六甲山。僕の最近の定番は東の①方面からは入り、尾根沿い走る道を②の西へ抜けるコース。そんなにぶっ飛ばして行くのではなくのんびりなんですが、大昔は裏六甲と言うクネクネ道に偶に走りに行ってました。けどそこは今、週末終日と平日夜間はバイク禁止。騒音や事故防止の処置ですね。

それで昨日は車で裏六甲から登り、星印の六甲山牧場へ。重いパジェロでひぃーこら言いながら上がりました。自粛解除でそれなりの人出、みんな籠っていて出たくてしょうがなかった、でもまだ若干心配、野外なら多少マシ?的思考なんでしょうかね。

下界は若干暑くなってきていますが、ここは爽やかな気温。牧羊犬のヒツジ追い込みショー見たりのんびりさせてもらいました。
Posted at 2020/05/25 11:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

R.I.P.とか言えない

バイク乗り始めて35年、事故は自分も含めて色々遭遇。ほとんどが怪我ですが、やはり亡くなってしまうのも経験して来ています。しかしこれはキツイ。

近所の17歳、園児から知っている子、小さい時はうちの子達とも家の前で遊んでいた。高校生ぐらいになるとバラバラになるからそれほど今は関係は深くない。

でも家の前で弄るのは同じで、僕が何かしていてその子も何かして会釈するって感じ。おっさんと若者だが何となくライダーシンパ的なやつですね。

最近CBの良い音聞こえないと思っていたら実は先週に事故ったらしい。今まで友人や知り合いが逝ってしまうのは辛いけどライダー的にやはりそういうのはあるよなで通過しようとしてきた。しかし親も知っている、まだ自分の子と一緒世代、これからどんどん楽しむ年齢に。

ここで普通の親なら自分の子にバイクやめろっていう訳ですが、自分は乗っている、娘は乗り始めてしまっている。とにかく気を付けろとしか言えないんですよね。

週末にお悔やみ言いに行こうと思っているが掛ける言葉が無い。
Posted at 2020/05/22 11:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

解除後

解除後大阪は緊急事態宣言解除になりそうです。しかし全然すっきり感は無しですねぇ。震災等の時は単純に復興へという気持ちがあり、他地域でも何か支え出来ないかと思ったものですが、今回のはねぇ。首都圏はまだだし、他地域解除とはいえ完全クリアーでも無く、また来るってのがほぼ前提。

そんな中、やはりこれだけ全国的な自粛生活があり、気持ち的にも経済的にも大打撃受けてる人がいっぱい。SNSやネット等で色んな人がいろんなことしているのが筒抜け、それをどうするのがいいのか、どう考えればいいのか、普通に出しちゃっていいのか、正解が判りません。

例えば、実は先週末僕は散髪に2カ月近くぶりに行ったんですよ。その時TVが映っていて首相が会見か何かしていまして、散髪屋のオヤジさんが、あー安倍さん髪伸び放題だな、あれは切ったらあちこちにあれこれ言われるからだろうなぁと。

一般人でもサラッとそういうの出したらあいつんとこはいいよなぁとか散髪いけない人のことを考えろ!とか思われたり言われたり?そもそも出す必要もないんでしょうけど、違う状況下の方々をどう考えるか。

どこかへ出掛けてそれが県外などで、そこで睨まれるとか。解除されているから出て良い?やっぱりまだ?何も考えないのが楽なんですが、ついつい考えちゃいますねー。

そう思っていたら山口の娘から家で大学芋作って美味い!そっちはどう?ってメール。新天地での一人暮らし、新入生でまだ友達も少なく、学校も基本リモート。でも何とか楽しもうとしている、うん、普通にその人に与えられている生活するしかない、けど周りの人のこともちゃんと考えるだけだなぁーって思いました(=゚ω゚)ノ。


Posted at 2020/05/21 13:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

少しずつ

自粛生活も長いですねぇ。仕事は出ざるを得ないのですが、遊びとなると。
でも大阪は最近独自解除数値クリアして気持ち、先が見えたんじゃという雰囲気。

でも一気に普通に戻るというほどでもなく、名目上は不要不急のお出かけはやめましょう、でもお店は少しは開けていいよ的な矛盾な状況。難しいとこですよね。

密にならず、注意してということなのかな。
それで今日は朝飯を近所に食べに出たり。また昼ご飯もお弁当買って公園で。まだそれぐらいがいいとこでしょう。マスクもせず人込みも気にせずの時は来るのでしょうか?

それと電話の機種交換、待っていたニューSE投入。僕的に初めて4インチから成長。

ここで若干ミス。サイズは8や7と一緒と判っていたんで、それで以前使って気に入っていたカバーを先に用意してたんです。
そしたら今回のSE、裏のリンゴマーク位置が今までと違い真ん中ぐらい。それだとこのカバーで中が透けて見える穴の位置が違う( ゚Д゚)。

色々細かいとこ調べずやってしまうのはいつもの自分ですね。バイクもわからないことでなんだかなぁです。
Posted at 2020/05/17 18:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920 21 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation