• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

さっぱり解らん

さっぱり解らんパジェロの床下異音解明のため潜ってあちこち見たけど全然解らない。ブッシュ関係も破綻しているようなのは無い。もちろんあちこち揺するがグラグラしてるのも無い。

んーん、年数乗る、距離伸びるってのはこう言うことなんですよね。パジェロ18万キロ越え、アフリカツイン11万キロ越えでも大破綻せず走れているから良しとするか( ・∇・)。
Posted at 2020/06/28 16:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

模造品だけど試しだ

折り畳み椅子で快適なヘリノックス・チェアワン、素晴らしい座り心地なんだけど高い。数年前に買って使ってますが、キャンプ場などで他の人のをのぞき見するとコピー商品のも結構ある。

僕は体重過多だから類似品は怖いんだけど、嫁はそこまで重量でないのでこれを試してもらおう(^^)/。黒いほうがコピー商品、ちょっとした出掛けの時にコンパクトになるので重宝します。本物に比べて1/5の値段。。

何が違うか、恐らくアルミ材の材質なのかなぁ。どうも安い方が厚みがあるような。アルミも色々あって硬さが違う。良い奴は硬度が高く、薄くても強い。また粘りがあるとか色々種類があるようなことをバイクのフレームについて書いてるモノの本で読んだ気がする。

同じ強度もたすためにはぶ厚くなる、そしたら全体重量が上がるのかな。でもそれほど差は感じません。
そろそろ嫁と二人でキャンプもイイかなぁ。
Posted at 2020/06/26 09:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

少し冷静になる

少し冷静になる友人が買ったTLR200ってのを見てきました。1983年だかの車体で古いけど、エンジンをFTRのセル付に自分で乗せ換えちゃって、やるなぁ!

大きなBMWを持っていてロングはそれで、近所や林道遊びはTLR、ある意味理想的。
僕のセカンドバイク欲しい熱が再燃、オクで探しまくり。予算はとりあえず例の10万、シコシコ直すのも面白いだろう。けどボロ過ぎはたくさん修理費かかる、古いのはパーツが無い。125まででそれなりにスポーティーな走り出来る奴、候補に上がった個体がAR125とKSR110、でもオクなんで当然なんだけど値段せり上がり、敗れ去った。。

でも本当に何が欲しい?いっぱい乗るか?アフリカはでっかいし扱いめんどくさいけど、体に浸みこむぐらい操作も判っているぞ。10万で買って10万修理改造費かけてしばらくは楽しめるけど、どうなんだ俺?オクの戦いにとりあえず敗戦を見て、少し落ち着き取り戻し、アフリカの前輪がそろそろだと先日の走りで感じてそっちをまずしてやろうと注文、はぁ。
Posted at 2020/06/23 10:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

BORN FROM WRC

いつからラリーベース車が好きだったか、たぶん小学生ぐらい、サファリラリーのTV見てたなぁと思う。日本車はよく出ていた、60,70年代は日産+三菱、80、90年代はトヨタ+スバル辺り。

国産だけが好きでなく、フォードもプジョーもランチャも好き。でもガツンとやられたのは80年代のルノー5ターボだったかもしれない。普通のFF2ボックスカーを当時のレギュレーションに合わせてエンジン後ろに持っていってターボ化、車幅も大幅に太くして。それを市販車としてメーカーが出しちゃう。

この車はランチャ・ストラトスに勝つために出てきたけど、見た目は結構不格好。でもそれがひねくれものの僕には刺さったんですよねぇ。

セリカもランエボもインプも素敵、デルタも好き。そして久々にそう言うのがトヨタから登場、ヤリスGR-4。3気筒というのが少し引っかかるけど、しっかり考えての結果なのでしょう。素敵な見物させてもらいました、ぺったんこのスポーツカーよりこういうずんぐりむっくりが好きなんだな(*´ω`*)。











Posted at 2020/06/20 14:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月16日 イイね!

特別定額給付金

特別定額給付金例の10万円来ました?うちは全然、5月末に書類が来てすぐ返送したけどいつになるやら。まぁしょうがないんですけどね。
最近友人が古いバイクを直していたのがほぼ出来たと聞いて、面白そうだなぁって家で話ていたら、その10万円でしたら?って嫁が(゚д゚)!

んーん、そりゃイイなぁ。以前はうちにはそもそも置場が無いと諦めていたけど、娘バイク置いていた玄関先、多少車の出入れに切り返し要るけど不可能ではないなと確認済み。あそこに置いてシコシコ直して乗るってのは実に楽しめそう。

で妄想、オク絶賛監視中。でもねぇ、なかなかこれが欲しいってのが無い。希望は125までの原2、あんまり車体小さいのは僕の体格的に宜しくない、ミッション車がいい、ボロ過ぎてレストアに何十万もかかりそうなのはダメ。古いのも好きだけどそう言うのはパーツが大変かなぁ。

こういうのは焦っては間違いなく失敗する。のんびり出会いを待つのが良いんだろうけど、出会わないままフェイドアウトもあるような(゜レ゜)。なんかしたい今日この頃です。
Posted at 2020/06/16 14:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
7 891011 1213
1415 16171819 20
2122 232425 2627
282930    

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation