• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

タダ券

先日DVD借りに行ったらレジで支払いの時、色々クーポンみたいなのもらいました。その中にコミックレンタル5冊無料券。まぁ別にわざわざ借りるほどでないけど、どうせDVD返しに来るときまた来るから借りといてもいいかと嫁と物色。

しかし何十巻もあるの気に入ってしまうと厄介なんで、どうでも良いのにしようと見つけたのがこれ、ワカコ酒。少し前にTVでこれの実写映像化されたのを見たことがあり。若い女性が呑み助でフラフラ行くってありがちな奴です。

それでふと考えたんですがこういう原作書いてる人って映像化されたらどれ位もらえるのかなぁ?調べるとあまり高くなく何十万~何百万円ぐらいとか。ただし売れたら幾らとかレンタルになったら一回幾らとか細かい話もあるようで。

今時TV、漫画原作のって多いですよね。番組企画する人達にしても絵コンテみたいなものより判りやすく世界観が掴みやすく、さらには既に世に出ているので反応=視聴率が読みやすいのでしょうかねぇ。

話戻って借りたマンガ、ワカコ酒。こういう酒場もの見ると呑みに行きたくなるのが宜しくない。僕は漫画でもTVでも見てあれ食いたいこれ食いたいとなってしまいます。。少し前に見た番組で肉まんとドーナツの話があって。連休中に自分で作っていましたよ、映画や漫画見ながら食う、幸せ。ほんとはあちこち外行きたかったんですけどねぇ。
Posted at 2020/07/29 14:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

予定崩壊だがそれもまたアリと思おう

予定崩壊だがそれもまたアリと思おう今日は娘の家にバイクで行ってる予定でした。四国でキャンプ、九州で知り合いに会った後、山口入りのはずだったんだけどなぁ。

雨がね、さらには自分の体調が悪い、そしてコロナ。もう家にいてのんびりするしかねー。家であれこれもし辛い感じ、トイレが友達。。

ステイホームで多くの人はTV見るんじゃないですかね。うちメインTV用のDVD機が壊れてたので今後も欲しくなる時間がどんどん増えそうだなと20年ぶりに急遽購入。とりあえず5枚借りてきて二つ観ました。

娘には美味い飯食わしてやるつもりがこうなっちゃったんで牛肉色々買い込みクール宅急便、今夜はステーキ食って幸せになれたよう。

体マシになりつつなんで明日は年末掃除に向けた予備掃除でもするかね( ・∇・)。
Posted at 2020/07/24 20:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

コロナ疲れですよねぇ

コロナ疲れですよねぇ息子、新高校1年生、4月は完全休み、5月後半になって徐々に間引きでスタート、6月に段階的に行く日時間が増えて行った感じです。当然、授業日数の影響で夏休みは大幅カット、どうも10日あるかないかみたいな。

まぁそれもしょうがないよなぁって思っていたけど、たまに土曜授業もあるし、極めつけは今週。定期テストですが月火水があって木金は祝日、土も休みだけど何と日、月にまたテスト日。日曜にテスト、気分的にぐったりだろうなぁ(;^ω^)。

このコロナ騒動、全く先見えないですねぇ、今でこれなんで冬は。。。僕的に死ぬときゃ死ぬぐらい思ってるけど、罹ると周囲への影響が大きいんで困る。先日近所の大きな販売関係のとこで感染者発覚。少し前なら少なくとも2週間休み~ってなってましたが、なんと全館徹底消毒して翌日にはオープン。んーん、もうそれぐらいで勘弁してね状況なんでしょうか。大阪はたぶんだいぶ感化してしまってそんな風ですが、娘が居る山口でアホなユーチューバーがまき散らして、学校から店や色んなとこで大騒ぎのようで。。

全然違うんですけど娘が小さい時ウイルス性病気にかかり、人にうつるんで個室隔離入院したことがあります。でも4歳なりたてで子供一人入院ってのは無理で親が付き添い。マスクして手袋して消毒常にって感じを5日間しました。息子がまだ1歳で嫁はそっちにかかり切りで僕が泊まり込み。なかなかキツカッタです。

これでそうなんでコロナで小さい子供さん2週間隔離とか症状出て入院とかなるととんでもなく大変そう。うちはもうそんな手がかかる年齢で無いけど、小さいお子さんお持ちのとこはねぇ。

元気出して明るく生きたいけど人生はなかなか大変ですな(=゚ω゚)ノ。


写真は入園時、この2週間後くらいに入院でした。。
Posted at 2020/07/20 13:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

雨梅雨もあと少しでしょうか。めっきり雨ならバイク乗らないおっさんになっています。出先で急に降ったらしょうがない、でも最初っから降っているのに出て行くのは10代の頃だけだったかも。

バイクじゃないけど息子は通学がチャリ。たぶん15-20分の距離ですが、乗っているのがほっそいスリックタイヤの自転車。大丈夫かと思うけど一応果敢にカッパ着て行ってます。カゴ無しなんででっかいリュック背負ってその上からカッパ着てですねぇ。バス+電車+歩きってのもあるんですが凄く遠回りで恐らく40分ほどかかりそうで、それなら朝の睡眠削りませんよってタイプ(゚д゚)。

若いってそうですなぁ。その時代、僕も雨でもバイク乗るの全然躊躇しませんでした。バイトや遊びやへっきで行ってました。20代でも雨ツーリング行って、テント張るのはめんどくせーと田舎の屋根付きバス停やどこかの自転車置き場で仮眠もしたもんです。んーん、そのパワーが欲しい。泊りツーリングで夜はゆっくり休みたいと思ってしまうのが実におっさん。しかし今後宿で泊まる方がなんだかリスキーな今日この頃、雨でもテントがんばるぐらい気合い入れ直さないとなぁ。
Posted at 2020/07/17 09:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

祝日

祝日来週カレンダーは4連休。あんまり考えていなかったけど、これってオリンピックの件で移動させて来た日なんですね。23日の海の日は本当は第3月曜の20日から移動、24日のスポーツの日は10月の体育の日を移動。

んーん、別に増えた訳でなく、10月なんか祝日無しになっちゃっています。そもそもなんで体育の日から名前変えたんだ?もっというと昔は10月10日と決まっていた。これは前回東京五輪の開会式日。僕は生まれていなかったけど子供の頃、そう言う意識で祝日を迎えていましたよ。

連休取りやすいように日を固定せず月曜日に持ってくる意義も判るけど、なんだかなぁです。来年にオリンピック延期になって来年も今年と一緒、再来年に10月に戻すらしい。ブラックに言うと来年できんのか?

さぁGWはみんな自粛だったからあれでしたが、来週は恐ろしいぐらいの移動がありそうですねぇ。僕も天気よければ考えてることあるけど、本当にイイのかなぁ?って疑問もちながら出来るだけ観光地には行かない非接触しかないなと思ってます。
Posted at 2020/07/13 15:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
5 678 91011
12 13141516 1718
19 20212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation